豊岡のここに注目じゃ!「ビジネス相談窓口『IPPO TOYOOKA』って?」
玄武岩の玄さんが堅いテーマも柔らかーく解説
〔市広報 2019年11月号(10月25日発行号)から〕
都会に出ている私のお姉ちゃんが、豊岡に帰ってくるの。夢だったパン屋さんを始める決心をしたんだって! でも、どこから手を付けていいか…って話してたわ。
すごいのぉ。じゃったらええところがあるぞ。「IPPO TOYOOKA(いっぽ とよおか)」に行ってみたらどうじゃ。
「IPPO TOYOOKA」ってなあに?
ビジネスの「一歩」を踏み出したい人を応援する場所じゃ。豊岡でお店を開きたいと思っとる人や、市内の会社で新しいことに挑戦したいと考えとる人が、気軽に、無料で相談できるぞ。じばさんTAJIMA5階の「FLAP TOYOOKA(ふらっぷ とよおか)」にあるんじゃよ。
へー! 誰が相談に乗ってくれるの。
有名な企業や外国で活躍して、自分で会社を経営したこともある、経験豊富な先生じゃ。しかも、優しいぞ〜。
相談って、いつでもできるの?
毎月4〜5日間、相談日が決まっとって、予約制じゃな。
お姉ちゃんには夢をかなえてほしいけど、お店を始めるって大変なんだろうなー。
作戦をしっかり考えんといかん。お金の準備やお店を開く手続きなどもよく調べる必要があるのぉ。
よーく考えて準備をすれば、きっとうまくいく。そのために、先生もしっかりアドバイスしてくれるぞ。
応援してくれるのはうれしいけど、一人で何かを始めるって不安だよね。
もちろん、たくさんの仲間をつくって、いろんな意見に触れることも大切じゃ。「IPPO TOYOOKA」は、相談に来ている人同士のつながりや、すでにお店を開いたり、豊岡で仕事をしとる先輩たちとのつながりも生んどるんじゃぞ。
よし、お姉ちゃんに教えてあげよう!
そう、まずは相談してみることじゃ。ホームページ(下部、外部リンク)を見れば詳しいことが載っとるし、予約もできるぞ。豊岡は若者や女性の活躍を応援しとる。軽やかに「一歩」を踏み出してほしいのぉ!
注:子どもさん用に、振り仮名を振ってある広報版もあるぞ!
下部からダウンロードして読んでくんねぇな!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
行政管理部 秘書広報課 広報戦略係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9035 ファクス:0796-24-1004
問合せは専用フォームを利用してください。