豊岡のここに注目じゃ!「結婚と子育てを応援する『ハートリーフ戦略室』じゃ!」

玄武岩の玄さんが堅いテーマも柔らかーく解説
〔市広報 平成29年4月号(3月25日発行号)から〕

ハートリーフって不思議な名前。どんな意味があるの?

オーストラリアにあるハートの形をしたサンゴ礁でな、カップルで訪れると幸せになれるといわれとる。若いカップルを増やしたいという思いであやかったんじゃ。

どうして豊岡市が若者の結婚を応援するの?

先月も話したが、豊岡市の人口がだんだんと減ってきとる。結婚する若者が減っとることが原因の一つじゃ。つまり生まれてくる子どもが減ってしまうんじゃな。

結婚したくない若者が増えてるの?

いやいや。20歳代後半の独身者の9割は結婚を望んどるが、みんなが相手に巡り合えとるわけではないんじゃ。だしけぇ、市は結婚したい若者を応援することを決めたんじゃ。わしの結婚も応援してくれんかのぉ。

へー!!これからどんな応援をするの?

若者からは「出会いがない」という声をよく聞くが、この「出会い」というのはいろいろあってな。婚活イベントもその一つじゃが「お見合い」や「紹介」という昔ながらの出会いもあれば、友だちのつながりで生まれる出会いもある。人によってビビッとくる瞬間はそれぞれじゃ。そこで、とにかくいろんなカタチの「出会い」を増やそうと考えとる。

カップルになって、結婚したら、めでたしめでたしだね

まだまだじゃ。市は「子どもたちでにぎやかな豊岡」を目指しとってな。だしけぇ、パパやママになったカップルも応援するぞ!

パパやママへの応援って、どんなこと?

行政からの応援もそうじゃが、まち全体が子育てを応援できたらえぇなぁ。みんな近所の人たちに見守られながら大きくなってきた。それが田舎の良いところじゃよ。豊岡らしい応援を積み重ねていくことも、ハートリーフ戦略室の大切な仕事なんじゃ。

パパとママは豊岡で出会って、生まれた私も豊岡の人たちに見守られて大きくなる。将来生まれてくる赤ちゃんもね!!
注:子どもさん用に、振り仮名を振ってある広報版もあるぞ!
 下部からダウンロードして読んでくんねぇな!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
市長公室 秘書広報課 広報戦略係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9035 ファクス:0796-24-1004
問合せは専用フォームを利用してください。






