豊岡のここに注目じゃ!「但馬空港に最新鋭機がやってくる!?」
玄武岩の玄さんが堅いテーマも柔らかーく解説
〔市広報 平成30年1月号(12月25日発行号)から〕
玄さん、コウノトリ但馬空港に新しい飛行機が来るってお父さんが大はしゃぎなんだけど、ホント?
ほんまじゃ。今、但馬と大阪(伊丹)の空を結んどるSAAB機が引退することになってのぉ。平成30年度に、最新鋭のATR42-600 型機(ATR機)が就航することになったんじゃ。
ATR機はSAAB機と比べて何が違うの?
まずは座席数じゃが、SAAB機の36席に対し、ATR機は48席じゃ。今までの1.3倍のお客さんを運ぶことができるぞ。しかも、その座席は革張りシートになって、座り心地もアップじゃ。さらに、足元も広くなり、快適に過ごせるぞ。
お客さんが、より快適に空の旅を楽しめるってことね。
それだけではないぞ。室内がLED照明になったしけぇ、明るいんじゃ。さらに、燃費・静粛性(静かさ)に優れたエンジンが使われとる。ジェット機並みの客室空間じゃと評判だぞ。
楽しみ! コウノトリ但馬空港からはどこに出掛けることができるの?
大阪(伊丹)国際空港じゃ。片道約40分、朝夕2往復4便で結んどって、とても便利じゃ。さらに、大阪国際空港からは、全国各地に向かって飛んどる便がある。乗り継げば、東京や北海道、九州や沖縄など、全国各地への移動も楽々じゃ。
でも、飛行機代って、高そう。
豊岡市では市民や出身者の帰省、ビジネスで豊岡に来る人に対して、但馬=大阪(伊丹)間の航空運賃の助成をしとる。活用してくんねぇ。
注:子どもさん用に、振り仮名を振ってある広報版もあるぞ!
下部からダウンロードして読んでくんねぇな!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
行政管理部 秘書広報課 広報戦略係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9035 ファクス:0796-24-1004
問合せは専用フォームを利用してください。