2025在宅ワークセミナー(参加者募集 申込締切:12月4日)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034519  更新日 令和7年10月10日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室・講演(学ぶ・聞く)

画像:2024在宅ワークセミナーの様子

 出張! 女性のための働き方セミナー(共催:豊岡市、県立男女共同参画センター・イーブン)

 在宅ワークを始めてみませんか。メリット・デメリットやリスクなどを専門家がわかりやすく説明します。

講師

 服部聡子さん(ウェブライター、翻訳家)

開催概要

開催日

令和7年12月12日(金曜日)

開催時間

午前10時30分 から 午後0時30分 まで

対象

このテーマに関心のある女性

開催場所

WACCU TOYOOKA 学習室(豊岡駅前アイティ4階)

内容
  • 在宅ワークってどんな仕事があるの?
    どうやって仕事を見つけるの?メリット・デメリットは?必要なスキルは?
  • あなたの働き方について専門家と一緒に考えてみましょう
申込み締め切り日

令和7年12月4日(木曜日)

申込み

必要

 下部の申込フォームに必要事項を入力してください

【注意事項】
無料一時保育は、8カ月児~小学生児童の子どもが対象です。
希望する場合は、申込フォームに記入してください。

申込フォーム
受講費用
無料
定員
20人(先着順)
備考
悪天候その他やむを得ない事由により、セミナー開催を中止または延期する場合があります。ご了承ください。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

くらし創造部 多様性推進・ジェンダーギャップ対策課 ジェンダーギャップ対策係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9004 ファクス:0796-24-8114
問合せは専用フォームを利用してください。