2025「お金と未来」のセミナー(遺言・相続編)参加者募集(申込み締切:7月1日)
イベントカテゴリ: 講座・教室・講演(学ぶ・聞く)
相続専門のコンサルタントと一緒に学ぶ、女性のための「お金と未来」のセミナー&個別相談会を豊岡市とJAたじまの主催、豊岡市地域包括支援センターの協力により開催します。
講師
山西將之さん(財務コンサルタント)
開催概要
- 開催日
-
令和7年7月9日(水曜日)
- 開催時間
-
午前10時30分 から 正午 まで
- 対象
-
このテーマに関心のある女性(夫妻などパートナーと一緒の参加も大歓迎です)
- 開催場所
-
WACCU TOYOOKA 学習室(豊岡駅前アイティ4階)
- 内容
~相続の不安と悩みを解消~ これで今日からぐっすりと眠れます
相続や遺産分割、後継者問題など老後の悩みは多岐に渡ります。相続が発生したらどんな手続きが必要なのか、相続税はどのくらい課税されるのか、不動産の相続登記はどうすればいいのか、遺産分割の方法は、相続で揉めないような遺言書の作り方、エンディングノートの書き方など、相続専門のコンサルタントがわかりやすく解説します。
上記のセミナーに続き、希望者には個別相談会を開設します。
- 申込み締め切り日
-
令和7年7月1日(火曜日)
- 申込み
-
必要
下部の申込フォームに必要事項を入力してください
注:無料一時保育は、8カ月児~小学校児童の子どもが対象です。
希望する場合は、申込フォームに記入してください。 - 受講費用
- 無料
- 定員
- 20人(先着順)
- 備考
-
個別相談会は、セミナー参加者の希望者が対象です。
セミナー終了後の12時~13時に開設予定です。
- 申込フォーム
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
くらし創造部 多様性推進・ジェンダーギャップ対策課 ジェンダーギャップ対策係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9004 ファクス:0796-24-8114
問合せは専用フォームを利用してください。