2024働きたい女性のためのプログラミング教室の受講者募集
イベントカテゴリ: 講座・教室・講演(学ぶ・聞く)
開催エリア:豊岡地域
豊岡市内に在住または在勤の働きたい女性で、求職中の方や自社のDX環境改善などのためにスキルアップしたい方などを対象に「プログラミング教室」開催します。(定員:3人)
2024働きたい女性のためのプログラミング教室の詳細

- 開催期間
-
令和6年10月2日(水曜日)から令和6年12月25日(水曜日)まで
- 開催時間
-
1週間に2~3時間の対面式授業を3カ月実施。
注:受講は、平日の午前9時~午後6時の間で、個別相談により決定します。 - 対象
-
一般
豊岡市内に在住または在勤の女性でOfficeなど基本的なパソコン操作ができる方 - 開催場所
-
株式会社ピージェイ(2階プロラミング教室 豊岡市上陰164-2)
- 内容
「2024働きたい女性のためのプログラミング教室」
- 講師:株式会社ピージェイのスタッフ(豊岡市内のIT企業)
- プログラミングを身につける対面式の教室です。
- 受講内容の例
- Excel操作を自動化して業務をより効率的に処理する方法を学ぶ(Excel VBA)
- 業務分野でのアプリ開発にも活用できるプログラミングツールを使いこなす(Microsoft.NET)
- インターネットなどネットワークを利用したアプリケーションを作るために必要な知識・スキルを習得する(WEBアプリケーションJava、ASP) など
- 申込み締め切り日
-
令和6年9月13日(金曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
氏名・住所・年齢・勤務先等・連絡先(電話番号)・受講理由(50字以内)を記入し、豊岡市多様性推進・ジェンダーギャップ対策課へメールで申し込んでください。なお、メールアドレスはGmailなど携帯電話以外のものでお願いします。
メールアドレス:w-innv@city.toyooka.lg.jp申込期限:2024年9月13日(金曜日) - 費用
-
無料
注:途中退会されると受講料の一部を負担いただく場合があります。
- 募集人数
-
3人
注:応募多数の場合は選考面談などで受講者決定予定です。
- 参加資格
-
豊岡市内に在住または在勤の働きたい女性
- 一時保育
- あり(無料)
-
主催
-
豊岡市
- その他
- パソコンは教室に設置されたものを利用します。
- 問合せ
-
豊岡市多様性推進・ジェンダーギャップ対策課
電話番号:0796-21-9004
一時保育について
一時保育は無料です。対象は、8カ月児~小学校低学年児童、一時保育の会場はアイティ4階の学習室など。
すべて対面式の授業となるので一時保育が必要な場合は、事務局の豊岡市多様性推進・ジェンダーギャップ対策課(電話番号0796-21-9004)に相談してください。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
くらし創造部 多様性推進・ジェンダーギャップ対策課 ジェンダーギャップ対策係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9004 ファクス:0796-24-8114
問合せは専用フォームを利用してください。