自分らしく働くためのヒント!セミナーの参加者を募集します
イベントカテゴリ: 講座・教室・講演(学ぶ・聞く) 子ども・子育て 相談
起業、フリーランスをはじめとしたさまざまな働き方について学び、「自分らしい働き方」について考えるセミナーを開催します。セミナーでは、豊岡市の起業支援窓口「IPPO TOYOOKA」の超人気相談員がわかりやすく説明します。
講師
今井秀司さん (ピースライフジャパン代表)
1976年生まれ。兵庫県豊岡市(竹野町)出身。豊岡市の起業相談窓口「IPPO TOYOOKA」相談員。MBA(経営学修士)。
開催概要
- 開催日
-
令和7年1月29日(水曜日)
- 開催時間
-
午前10時30分 から 正午 まで
- 対象
-
但馬地域・京丹後市に在住または豊岡市内に在勤の女性 (このテーマに関心をお持ちの女性)
- 開催場所
-
WACCU TOYOOKA 学習室(アイティ4階)
- 内容
- 価値観が多様化する現代社会。その働き方も大きく変化してきています。本セミナーでは「働く=雇用される」だけではなく、起業やフリーランス、そして自宅で、自分の好きな時間に、好きなだけ働くクラウドワーカーのようにいろいろな働き方があることをお伝えし、自分らしく働くためのヒントを得ていただきます。
- 講演60分、質疑応答10分、ワンポイント・ビジネス相談20分の構成です。
- 無料一時保育があります。
- 申込み締め切り日
-
令和7年1月21日(火曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
- ページ下部の申し込みフォームから登録してください。
- 無料一時保育について
8カ月児~小学生児童が対象です。希望する場合は、お子さんの氏名・性別・生年月日を記入の上、申し込んでください。
【申し込み先】
豊岡市多様性推進・ジェンダーギャップ対策課
メール:w-innv@city.toyooka.lg.jp
電話:0796-21-9004 - 参加費
- 無料
- 定員
- 20人(先着順)
申し込みフォーム
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
くらし創造部 多様性推進・ジェンダーギャップ対策課 ジェンダーギャップ対策係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9004 ファクス:0796-24-8114
問合せは専用フォームを利用してください。