Vol.19 マリカ・ジェム・D・ヴィレタさん(フィリピン出身)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034822  更新日 令和7年11月26日

印刷大きな文字で印刷

マリカ・ジェム・D・ヴィレタさん(19歳)(フィリピン出身)

マリカ・ジェム・D・ヴィレタさん(フィリピン出身)

家族とともに日本へ

 フィリピンは自然が美しく、人々は温かい一方で、将来への可能性が乏しく、不平等が深く根付いており、努力しても報われにくい現実がありました。
 医者になるという夢を抱いていましたが、経済的な壁が大きく、大学を続けることが困難でした。
 そんな中、家族とともに日本へ移住することを決意しました。 当初は不安でいっぱいでした。日本語も文化も分からず、夢を手放すことへの恐怖がありました。しかし、日本での生活を通して、社会の秩序や人々の誠実さ、そして「努力がきちんと評価される」文化に触れ、大きな価値観の転換を経験しました。

働くことで得たもの

 学歴がなくても真面目に働けば認められることは、私にとって衝撃的であり、希望でもありました。
 言語の壁や孤独感に悩む日々もありましたが、その中で自立心や責任感、そして諦めない心が育ちました。働くことで初めて自分でお金を稼ぎ、家族を支え、誇りを持つことができました。日本に来たことで、夢の形は変わっても、再び夢を見ることの大切さと、かなえるために努力する意味を学びました。

再び夢に挑戦したい

 今でも医療の道への思いは消えていません。すぐにはかなわないかもしれませんが、日本で得た経験と力を糧に、いつか再びその夢に挑戦したいと思っています。
 移民としての人生は、ただ国を移ることではなく、自分自身を見つめ直し、変化を受け入れ、成長していく旅だと感じています。 この旅は、まだ続いていますが、私は確かに前へ進んでいます。

(インタビュー:NPO法人にほんご豊岡あいうえお)

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

くらし創造部 多様性推進・ジェンダーギャップ対策課 人権・多文化共生係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-0341 ファクス:0796-24-8114
問合せは専用フォームを利用してください。