日本・モンゴル民族博物館 ギャラリートーク「写真家がみた元「大兵庫開拓団」入植地の現在」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034249  更新日 令和7年10月10日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室・講演(学ぶ・聞く)

開催エリア:但東地域

現地に足を運んだ写真家ならではのトークを聞いてみませんか

日本・モンゴル民族博物館では、第95回企画展「旧高橋村『大兵庫開拓団』が入植した地にくらした人びと―モンゴル遊牧民、漢人農民そして日本人開拓農民」を開催しています。関連イベントとして、本展に資料を提供していただいている写真家・宗景 正さんを招き、ギャラリートークを開催します。展示担当者による解説も行います。現地に足を運んだ写真家ならではのトークを聞いてみませんか。

開催日

令和7年10月26日(日曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時 まで

対象

誰でも

開催場所

日本・モンゴル民族博物館 企画展示室

内容

ギャラリートーク「写真家がみた元「大兵庫開拓団」入植地の現在」

 

申込み締め切り日

令和7年10月23日(木曜日)

申込み

必要

電話:0796-56-1000

メール:monpaku@city.toyooka.lg.jp

費用

なし(ただし、入館料が必要)

募集人数
40人
講師

宗景 正さん(写真家、資料・写真提供者)

問合せ
日本・モンゴル民族博物館

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

但東振興局 地域振興課 日本・モンゴル民族博物館
〒668-0345 豊岡市但東町中山711番地
電話:0796-56-1000 ファクス:0796-56-1022
問合せは専用フォームを利用してください。