【2025年3月9日】着工から10年 新しい上野橋が完成

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033087  更新日 令和7年5月2日

印刷大きな文字で印刷

新しい「上野橋」が完成し、大型車の通行も可能になりました

 3月1日(土曜日)、出石川に架かる市道上野線で新しい「上野橋」の供用が開始しました。
 「上野橋」は、1964年に架橋され、60年以上経過していました。近年は橋のひび割れや鉄筋露出などの老朽化が著しく、本市では2015年度から現橋の上流側に新たな橋りょうを架け替える工事を進めてきました。

 3月9日(日曜日)には上野区主催で完成を祝う会が行われ、関係者など約80人が参加しました。上野区長の中嶋吉宏(なかしまよしひろ)さんは「新しい上野橋の完成により、地域の発展の基盤ができました。橋の完成はゴールではなくスタートです。ますます地域が発展することを願います」と橋の完成を喜びました。

橋の上で記念撮影をする住民の写真
新しい橋の完成を喜び、記念撮影を行った

式典などの写真

 式典後には、住民による渡り初めが行われ、寺島凛愛(てらしまりあ)さんは「橋が完成して嬉しいです。新しい橋は広くて、歩道が付いているので歩いて渡りやすくなりました。工事の時に橋面に絵を描いたものは舗装で見えなくなってしまいましたが、橋の下にあると思うと嬉しくなります。これからいっぱい渡ります」と、今まで工事の様子を見守ってきたからこその完成した喜びを話しました。

 なお、11月頃から旧上野橋の撤去工事を予定しています。

 

渡り初めをする市民

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

市長公室 秘書広報課 広報戦略係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9035 ファクス:0796-24-1004
問合せは専用フォームを利用してください。