【2025年3月5日】第33回ヤングリーグ春季全国大会に出場決定「ヤング兵庫但馬」が市長を表敬訪問

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033100  更新日 令和7年3月13日

印刷大きな文字で印刷

ヤング兵庫但馬(中学硬式野球チーム)

「第33回ヤングリーグ春季全国大会」へ出場

ガッツポーズをするヤング兵庫但馬の選手の写真

 中学硬式野球チーム「ヤング兵庫但馬」が、3月29日(土曜日)から31日(月曜日)に、岡山県倉敷市のマスカットスタジアムで行われる「第33回ヤングリーグ春季全国大会」に出場します。

 ヤング兵庫但馬は、1月18日(土曜日)に、三木山総合公園野球場で開催された「ヤングリーグ春季全国大会兵庫西支部予選」で3位となり、14年ぶりの全国大会出場を決めました。

 全国大会を控えた3月5日、ヤング兵庫但馬の皆さんが、関貫市長を表敬訪問されました。                

谷キャプテンは「全国大会では、これまでに監督やコーチから教わったことを生かし、チーム一丸となって優勝目指して頑張ります」とチームを代表し大会に向けての抱負を語りました。

グラウンドに並ぶヤング兵庫但馬選手の写真


 また、市長から「なぜこのチームを選んだのか」と尋ねられると、 山田選手は「プロ野球選手になりたいという思いがあって選びました」と力強く答えていました。

 市長は「レギュラーの座を勝ち取ろうと思うと、普段の練習だけでなく、努力することが必要だと思う。勝ち抜くということは人生に必要なこと。全国から集まるチームを相手にすることになるが、臆せず日頃の自分たちの力を信じて頑張ってきてほしい」と激励しました。

ヤング兵庫但馬ピッチャーの写真

ヤング兵庫但馬バッター選手の写真


円陣を組むヤング兵庫但馬の選手の写真

 めざせ 全国制覇!

関貫市長とヤング兵庫但馬の選手の皆さんの写真
関貫市長とヤング兵庫但馬の選手の皆さん

 豊岡市では、活躍する地元出身選手の情報の積極的な発信に取り組んでいます。全国大会、または同レベルの大会に出場し、活躍した市にゆかりのある選手の皆さんをホームページで紹介しますので、情報を提供してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

観光文化部 文化・スポーツ振興課 スポーツ係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9023 ファクス:0796-22-3872
問合せは専用フォームを利用してください。