豊岡市立神鍋高原観光施設の譲渡に係る公募型プロポーザルの実施について
神鍋高原キャンプ場および神鍋高原野外ステージは、地域資源を活用し、住民や来訪者のレクリエーション活動や文化活動を支援することで、地域の活性化を図るために設置された施設です。現在は指定管理者制度のもと指定管理者が管理・運営しています。しかしながら、時代の変化とともに利用者のニーズも多様化しており、行政の対応では限界があるため、民間の活力を活用することの検討を進めてきました。
このたび、神鍋高原キャンプ場および神鍋高原野外ステージの持続的な運営と地域の活性化に寄与するため、経営ノウハウやアイデアを活用できる民間事業者を広く募集します。
参加を希望する事業者は、下部の実施要領などを確認の上、期日までに必要書類を提出してください。
施設概要
神鍋高原観光施設(神鍋高原キャンプ場および神鍋高原野外ステージ)
所在地 | 豊岡市日高町栗栖野59番地の51 外 | |
---|---|---|
敷地面積 |
約37,486平方メートル(区有地) 注:市と区が締結している契約書に記載されている面積のため、実際の面積とは異なる場合があります。 |
|
譲渡物件 | 管理棟 |
構造:木造メッキ鋼板葺 延床面積:242.46平方メートル 建築年:1993年(経過年数:32年) |
炊事場 |
構造:木造メッキ鋼板葺 延床面積:15.84平方メートル 建築年:1974年(経過年数:51年) |
|
炊事棟(2棟) |
構造:鉄筋コンクリート造メッキ鋼板葺 延床面積:20平方メートル 建築年:1993年(経過年数:32年) |
|
便所(2棟) |
構造:鉄筋コンクリート造メッキ鋼板葺 延床面積:40平方メートル 建築年:1992年(経過年数:33年) |
|
ファイヤーサークル(2棟) |
構造:コンクリート造 建築年:1976年(経過年数:49年) |
|
野外ステージ |
構造:コンクリート造 延床面積:220平方メートル 建築年:1987年(経過年数:38年) |
|
その他 |
|
スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
実施要領の公表 | 2025年8月18日(月曜日) |
参加申込期間 | 2025年8月18日(月曜日)~9月2日(火曜日) |
質問受付期間 | 2025年8月18日(月曜日)~22日(金曜日) |
質問に対する回答 | 2025年8月28日(木曜日)まで |
参加資格審査結果通知 | 2025年9月5日(金曜日)まで |
企画提案書の提出期間 | 2025年9月5日(金曜日)~22日(月曜日) |
審査(プレゼンテーション) | 2025年9月29日(月曜日) |
審査結果通知 | 2025年10月3日(金曜日) |
仮契約の締結 | 2025年10月下旬~11月中旬 |
本契約の締結 | 議決のあった日以降 |
プレゼンテーションの実施
開催日時
2025年9月29日(月曜日)
注:本市の都合により、日程を変更する場合があります。
開催場所
豊岡市立交流センター「豊岡稽古堂」 交流室1-4
注:本市の都合により、開催場所を変更する場合があります。
内容
応募受付順に各応募者40分以内(提案説明20分以内、ヒアリング・質疑20分以内)とします。プレゼンテーションでは、企画提案書などに記載されている内容の範囲内で説明を行ってください。
その他
- プレゼンテーションに必要な機器(モニター、HDMIケーブル)は市が準備します。
- 参加者は接続可能なパソコンを自身で用意し、企画提案書などの内容を映せるように準備してください。
- プレゼンテーションを欠席した場合は失格とし、審査および選定の対象としません。
参加申込み
申込方法
2025年9月2日(火曜日)午後5時までに参加申込書などの提出書類を下部いずれかの方法により提出してください。提出書類の中に、持参もしくは郵送のみに限る書類があります。詳細は、実施要領などを確認してください。
- 電子メール
- 持参
注:土・日曜日、祝日を除く。 - 郵送
注:配達を証明できるものに限る。
提出先
豊岡市 日高振興局 地域振興課
〒669-5391
兵庫県豊岡市日高町祢布920番地
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
日高振興局 地域振興課 地域振興係
〒669-5391 豊岡市日高町祢布920番地
電話:0796-21-9056 ファクス:0796-42-1120
問合せは専用フォームを利用してください。