緊急通報システム事業
緊急時の不安を解消し、緊急事態に速やかな対応ができるよう、ひとり暮らし高齢者などで、安否の確認を必要とする方に機器を貸与します。
対象者
- 65歳以上でひとり暮らしの方
- 65歳以上のみの世帯の方
- 障害または病弱により緊急事態に対応できない方等、必要と認められる方
注:緊急通報システムの利用には電話回線が必要です。
内容
緊急通報装置のスイッチを押すこと、または、火災警報器が作動することにより、電話回線を通じて通報センター(豊岡市消防本部)へ自動的に通報され、近隣協力者による安否確認または救急車(消防車)の出動を行います。
貸与品の内容
- 緊急通報システム本体機器
- 通報用ペンダント
- 火災警報器
注:利用終了の際は返却が必要です。
利用者負担
機器設置費用の半額
(機器貸与料は無料)
申請書
申込み
- 豊岡市役所高年介護課
電話:0796-29-0055
ファクス:0796-29-3144 - 各振興局 市民福祉課
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
健康福祉部 高年介護課 高齢者福祉係
〒668-0046 豊岡市立野町12番12号
電話:0796-24-2401 ファクス:0796-29-3144
問合せは専用フォームを利用してください。