広報とよおか第326号(2022年7月号)
自治会を通じて広報紙が届かない方は、本庁秘書広報課または各振興局地域振興課にお越しください。
-
広報とよおか(全ページ) (PDF 4.5MB)
-
表紙写真:表紙: 市内各地を周遊し、豊岡の魅力を再発見するスタンプラリーを実施中。但馬牛やコウノトリ育むお米な どが当たります。詳しくは右の二次元コードからキャンペーン公式サイトへ。写真は出石城跡です。 (PDF 177.3KB)
-
マイナンバーカードを まだ持っていない方もかんたんにつくれます!/今度は最大 20,000円分のマイナポイントがもらえます(6月30日 申請開始)(2~3ページ) (PDF 478.5KB)
-
5年ぶりに更新 防災マップを全世帯に配布 自宅の災害リスクと避難行動の確認を(4~5ページ) (PDF 661.8KB)
-
市政ニュース/第26回参議院議員通常選挙/女性向け消防職業説明会を 開催します/市長とふれあいトーク(6~7ページ) (PDF 449.4KB)
-
市政の動き(6月定例会報告 市長総括説明から)(8~9ページ) (PDF 505.6KB)
-
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金/就学援助費受給世帯等特別給付金/住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金/わがまちの障害者支援(10~11ページ) (PDF 670.0KB)
-
阿部雅龍さん 南極点到達に向け決意を新たに/豊岡みらいチャレンジ塾2022(12~13ぺージ) (PDF 748.3KB)
-
tupera tupera絵本原画展 ツペラツペラツアーズ/しあわせのリカちゃん展/モンゴルの星・風をまとう ~公文知洋子の世界から~/エコなええことやってみよう!(14~15ページ) (PDF 599.8KB)
-
専門職大学生向けに空き家をシェアハウスに改修しませんか/インターンシップ事前相談会 (オンライン開催)/わかもの応援 WEB就職面接会 inたじま/「妊娠・出産・子育て」をサポートします/高齢者受給者証等の更新(16~17ページ) (PDF 655.7KB)
-
地域おこし協力隊紹介〔高校生が盛り上がる町に 権 赫讃(コン ヒョクチャン)〕/市の鳥獣害対策員が紹介する 鳥獣害対策のヒント/今年度は後期高齢者医療被保険者証を2回お届けします/10月1日から一定以上の所得のある方は2割負担になります(18~19ページ) (PDF 571.9KB)
-
国民年金の納付が困難なときは 免除・納付猶予制度を 利用してください/くらしの情報1(20~21ページ) (PDF 321.6KB)
-
くらしの情報2(22~23ページ) (PDF 393.9KB)
-
くらしの情報3(24~25ページ) (PDF 295.6KB)
-
くらしの情報4(26~27ページ) (PDF 389.1KB)
-
8月の保健行事(28~29ページ) (PDF 224.3KB)
-
つどいの広場(7月)/図書館へ行こう! 7月の行事予定(30~31ページ) (PDF 576.1KB)
-
7月の主な相談/7月の主な行事(32~33ページ) (PDF 222.1KB)
-
新型コロナウイルス感染症関連情報/とよおかの旬な話題(「トライやる・ウィーク」で5人の生徒が市役所の業務を体験)(34ページ) (PDF 232.3KB)
- PC版ビューワ(外部リンク)
注:PC版ビューワ(外部リンク)で表示されるページは、株式会社ホープが作成したものです。閲覧中は広告が表示されますが、その内容などについて豊岡市は一切責任を負いません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
市長公室 秘書広報課 広報戦略係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9035 ファクス:0796-24-1004
問合せは専用フォームを利用してください。