広報とよおか第333号(2023年2月号)
自治会を通じて広報紙が届かない方は、本庁秘書広報課または各振興局地域振興課にお越しください。
-
広報とよおか(全ページ) (PDF 5.9MB)
-
表紙:2022年度豊岡市二十歳を祝う会(詳細は8ページ)注:撮影時のみマスクを外しています (PDF 281.0KB)
-
みんなで考え、気付き、変えていく ジェンダーギャップの解消 1 女性たちが考える 豊岡みらいチャレンジ塾(2~3ページ) (PDF 522.4KB)
-
みんなで考え、気付き、変えていく ジェンダーギャップの解消 2 男性たちが考える 脱 男だから 女だから/3 地域で考える 区長連合会研修会/4 生徒たちが考える 中学校生徒会リーダー研修会/5 職場で考える ワークイノベーション推進の取組み(4~5ページ) (PDF 597.3KB)
-
市政ニュース/[市内で事業を営む方へ]省エネ化に向けた設備等導入費を補助します/低所得の子育て世帯生活支援特別給付金等の申請は2月末まで(6~7ページ) (PDF 454.8KB)
-
2022年度 二十歳を祝う会/市内観光やまち歩きがもっと楽しくなる豊岡市観光アプリができました/自分に必要な手続きがいつでも、どこでも確認できる「くらしの手続きガイド」を利用してください(8~9ページ) (PDF 798.2KB)
-
豊岡に暮らすアーティスト松田さんと美藤さんによる市立美術館「豊岡若手作家展」/エコなええこと やってみよう! 第15回 プラスチックとのつき合い方/JR西日本からのお知らせ JR江原駅に「みどりの券売機プラス」を導入します/ストーブの火災に注意しましょう(10~11ページ) (PDF 1.2MB)
-
<2回シリーズ> ひうらさとるの「それって、詐欺かも!?」(第1回)/みんなのジオパーク 第4回「世界ジオパーク」と「世界遺産」との違い/たじま就活フェス 今年は、リアルとオンラインのハイブリッド開催!!(12~13ぺージ) (PDF 1.0MB)
-
本気で農業に取り組む方を応援します 豊岡農業スクール研修生募集/新たな一歩を踏み出すために ひきこもり相談/生きづらさを感じていませんか 大人の発達障害専門相談/対象者の皆さんへ 成人用肺炎球菌予防接種はお済みですか?(14~15ページ) (PDF 1.2MB)
-
【申告受付期間】2月16日(木曜日)〜3月15日(水曜日)市県民税・所得税の申告はお早めに 市県民税申告は郵送で、確定申告はパソコン・スマホで(16~17ページ) (PDF 438.4KB)
-
地域おこし協力隊紹介(vol.21 出石焼の伝統技術継承 上垣内 創)/2023年度 市広報・ホームぺージ等への掲載広告募集/国民年金の手続きをお忘れなく(18~19ページ) (PDF 312.6KB)
-
2023年度採用 豊岡市会計年度任用職員を募集します/冬の省エネ・節電に協力してください/くらしの情報1(20~21ページ) (PDF 541.3KB)
-
くらしの情報2(22~23ページ) (PDF 417.3KB)
-
くらしの情報3(24~25ページ) (PDF 388.7KB)
-
3月の保健行事(26~27ページ) (PDF 227.6KB)
-
つどいの広場(2月)/図書館へ行こう! 2月の行事予定(28~29ページ) (PDF 597.7KB)
-
2月の主な相談/2月の主な行事(30~31ページ) (PDF 211.3KB)
-
新型コロナウイルス感染症関連情報/とよおかの旬な話題 市内公立小中学校の給食にコウノトリ育む農法の無農薬栽培米を提供(32ページ) (PDF 262.4KB)
- PC版ビューワ(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
市長公室 秘書広報課 広報戦略係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9035 ファクス:0796-24-1004
問合せは専用フォームを利用してください。