市長定例記者会見(2022年7月1日)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1023262  更新日 令和4年7月8日

印刷大きな文字で印刷

日時

 2022 年 7 月 1 日 午後1時15分~午後1時50分

場所

 豊岡市役所 3階 庁議室

 

会見事項

  1. 子育て世帯への家計応援給付金の支給
    ~高校 3 年生以下の子どもを有する子育て世帯へ市独自の給付金を支給~
  2. 市職員の市内移動および但馬管内等への出張にかかる公共交通の利用
    ~市職員が率先して公共交通を守るための新たな取り組みを行う~
  3. マイナンバーカード臨時申請窓口の設置
    ~夏休み期間の土・日曜日、アイティで申請受付~
  4. 竹野川湊館プロジェクションマッピング「ヒカリ翔 と ぶ」の上映
    ~今に伝えたい故郷の歴史や文化 その美しい情景へと誘う光の空間体験~
  5. 市営住宅使用料等の徴収実績
    ~5年連続で住宅使用料徴収率 100%を達成~

質疑応答

子育て世帯への家計応援給付金の支給

Q1 子育て世帯への家計応援給付金は、市独自の支援事業か。

A1 市独自の支援事業です。

Q2 子どもに焦点を当てた狙いは。

 

A2 低所得者世帯の子育て世帯は大変だということで、今回、国が手当してくれました。しかし、子どもがいる全世帯のことを考えると、現在の物価高騰に対して日常とは変わった状況になっており、困られているということを感じました。そのため、子どもを育てる皆さんに元気を出してほしいという意味で、全ての子どもが対象となる制度を作らせていただきました。

 

Q3 これは予算上、議会で通ったのか。

A3 通りました。

 

Q4 支給方法で審査の上とあるが、年齢や豊岡市在住のほかに要件はあるのか。

A4 住民票があることだけを条件にしています。所得条件はありません。

 

市職員の市内移動及び但馬管内等への出張にかかる公共交通の利用

Q5 職務上での公共交通の利用を進める上で、課題となってくるのが例えば会議の開始時間である。開始時間を鉄道ダイヤなどに合わせていくことも必要になってくると思うが、市長として今後こうしていきたいという思いは。

A5 もちろんその場に行くには時間がかかります。そして、その時間は、公用車の場合だとだいたいの見込みを付けて移動しますが、鉄道・バスの場合は決まった運行時間に合わせて移動することになります。その内容を熟知していますので、公共交通の到着時間に合わせた時間に会議をスタートするというアレンジはすでに計画しています。

 

Q6 すでに取り組みを始めているのか。

A6 はい、できるところからやっています。

 

Q7 市職員の利用促進は必要だと思うが、合わせて住民の方にも使ってくださいというのも必要だと思う。但馬全体の協議会として進められていくと思うが、市独自でなにかやる予定は。

A7 先ほど紹介したe通勤やノーマイカーデーを実施して住民の方にも公共交通を利用していただこうとやっていますが、それらの対象はほぼバスであります。今回JRが線区ごとの収支状況を発表したのを受け、JRも同じように利用促進しなければならない。その内容を住民の方にやっていただくのは当然望みとしてはありますが、その望みを住民の皆さんに発信する前に市役所としても「ちゃんとやっています」と範を示すという意味でのスタートだと思っていただければと思います。

 

Q8 住民向けの取り組みで考えていることは。

A8 まだ具体的なことは考えていません。まずできることは、市広報などの紙面上や防災行政無線でPRしていくことから始まるのかなと感じています。

 

Q9 公共交通機関の利用に関して、「職員に原則使いなさい」というレベルなのか、「率先して利用する」というレベルなのか、どちらなのか。

A9 原則とすると、使えという意識が強くなるので、できる限りということでいいと思います。当然、時間のロスが発生する可能性が十分ありますので、そういったときにはロスのない行動をすべきだと思います。原則という強い言い方ではなく、できる限りということで今は留めたいと思います。といいながらも、職員はそのように実行してくれていますので、その点は安心しています。

 

竹野川湊館プロジェクションマッピング「ヒカリ翔ぶ」の上映

Q10 竹野のプロジェクションマッピングは、初めての取り組みなのか。

A10 上映するのは初めてです。

 

Q11 コロナ禍でしばらく上映できなかったのか。

A11 その通りです。

 

Q12 当初はいつ頃上映する予定だったのか。

A12 2年前です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

市長公室 秘書広報課 広報戦略係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9035 ファクス:0796-24-1004
問合せは専用フォームを利用してください。