豊岡市除雪機整備事業補助金の募集
除雪路線を除く市道や生活道路などの除雪は、地域内の助け合いによって行われています。地域住民による除雪への支援策として、自治会やコミュニティ組織の除雪機購入費用を補助します。補助金の活用を希望する団体は、添付の募集案内を確認して申請してください。
「豊岡市除雪機整備事業補助金」の概要
注:詳細は募集案内を確認してください。
対象
自治会または地域コミュニティ組織
目的
市道の除雪については、幹線道路や通学路を中心に除雪路線を定めて行っていますが、除雪路線以外については、地域内の助け合いにより対応しています。特に雪の多い地域は、除雪機の購入費用など多くの支出が必要で、市による支援が求められていました。この補助制度は、自治会または地域コミュニティ組織が除雪機を購入する際にその経費の一部を補助するもので、地域の災害対応能力を高め、地域住民が安全に安心して暮らせるまちづくりに資することを目的としています。
申請期間
2025年11月28日(金曜日)
先着順としますが、予算額に達し次第受付を終了する予定です。
対象経費
市道、生活道路などの除雪に必要な除雪機および付属部品の購入に要する経費
補助金額
除雪機1台につき150万円を限度とし、補助対象経費の3分の2以内とします。
条件
- 2026年3月31日までに納品されること。
- 購入する除雪機による市道等を含む除雪計画を作成すること。
- 購入する除雪機が道路上の除雪作業を行うことに適した機種であること。
補助対象台数
1年につき1台とし、豊岡市除雪機購入補助制度を利用した除雪機の保有台数は、3台を限度とする。
申請先
建設課維持修繕係(本庁舎5階 8番窓口)または各振興局地域振興課
申請様式などは、ページ下部からダウンロードできます。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
都市整備部 建設課 維持修繕係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9007 ファクス:0796-24-8254
問合せは専用フォームを利用してください。