道路維持管理についてのお願い

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033139  更新日 令和7年4月28日

印刷大きな文字で印刷

 豊岡市の市道は、総延長約1,300キロメートルと非常に広範囲に及んでいます。豊岡市では、市民の皆さんが安心・安全に通行できるよう、日常的に道路パトロールを実施していますが、全ての道路状況を迅速に把握し、対応することは難しいのが現状です。ご不便、ご迷惑をおかけしますが、より安全な道路環境の維持のため、以下のことについて、皆さんのご協力をお願いします。

道路の破損を見つけたら

 道路の破損は、交通事故の原因となる場合があります。「道路に穴が開いている」「側溝のふたが壊れている」など、破損個所を見つけた際は、お手数ですが建設課にご連絡をお願いします。皆さんからの情報が、事故を未然に防ぎ、安全な道路環境の維持につながりますので、ご協力をお願いします。

道路の草刈り作業にご協力をお願いします

 豊岡市では、堤防道路や交通量が多い箇所など、特に通行に危険を伴う箇所から優先的に草刈り作業を実施しています。しかしながら、市内全域において、草刈りの必要箇所が多く、作業が追いつかない状況です。

 自宅前や身近な道路の草刈り作業については、可能な範囲でご協力をお願いします。なお、草刈り作業にあたっては、熱中症や事故、怪我などには十分注意してください。

私有地の適正な管理をお願いします

 私有地内の樹木の枝や雑草などが道路にはみ出ると、通行の支障となり、思わぬ事故や怪我につながる場合があります。

 皆さんが安心・安全に利用できるよう、土地所有者の方は、お手数をお掛けしますが、道路へ張り出した枝の伐採や雑草の除去など、適正な管理をお願いします。

農作業後の泥などは片付けましょう

 トラクターなどから落ちる泥の塊は、通行の妨げになる場合があります。安全のため、道路に泥の塊を落としてしまった際には、すみやかに片付けていただきますようお願いします。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

都市整備部 建設課 建設管理係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1115 ファクス:0796-24-8254
問合せは専用フォームを利用してください。