平成31年度豊岡農業スクール入校式を開催しました
入校式
平成31年4月2日、豊岡農業スクールに新たに3人の研修生を迎え、市役所本庁舎で入校式を行いました。入校証が交付された後、新入生は農業研修への決意を宣言しました。
藤原大樹さんは認定農業者の西沢泰裕さん(八社宮)の下で、畑作を主体に研修します。栗原直也さんは有限会社あした(但東町出合)で、稲作と畑作について研修します。


岡崎龍也さんは非農家出身ですが、農業への憧れと希望を胸に入校し、認定農業者の田邊直樹さん(出石町奥小野)の下で稲作を主体に研修します。

3人の研修生は、今後最長で3年間、農業の技術や知識をみっちりと学びます。スクール卒業後は、豊岡の農業を支える立派な担い手になってもらえるよう、期待するところです。
平成31年度の豊岡農業スクールは、新入生3人と在校生4人、計7人となりました。

豊岡農業スクールについて
農家の高齢化や後継者不足で、農業の担い手が減少する中、新たな担い手農家を確保、育成することが大変重要な課題です。この課題を解消し、新規就農者や農業後継者を育成するため、平成25年度に豊岡農業スクールを開校しました。研修生は、農業生産技術や知識を習得するために、受け入れ農家である認定農業者の下で日々研修に励んでいます。
概要
- 研修期間:原則1年間(更新で最長3年間)
- 研修条件
- 研修時間:週40時間(1日8時間×5日間)
- 研修給付金:月額10万円
- 研修場所等:市内の認定農業者の下で、実際の農作業を通じて農業に必要な知識等を習得する。
- 事業実施主体:豊岡市認定農業者連絡協議会

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
コウノトリ共生部 農林水産課 農業政策係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1127 ファクス:0796-24-8101
問合せは専用フォームを利用してください。