豊岡市水道の創設期施設が「土木学会選奨土木遺産」に認定されました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1012625  更新日 令和2年10月2日

印刷大きな文字で印刷

 豊岡市水道の創設期に建設された水道施設が公益社団法人土木学会の令和2年度土木学会選奨土木遺産に認定されました。

 土木遺産の認定は、公益社団法人土木学会が社会・土木技術者に対するアピールおよび地域づくりへの活用を趣意に設立され、2000年から毎年20件程度、2020年度は全国で26件が認定されました。

 

認定の理由

 旧城崎町と旧豊岡町の上水道創設期に建設された築百年を迎える施設であり、当時の温泉産業、生活衛生に貢献した土木遺産であるから。

 

施設の概要

二見水源(旧内川村)

写真:二見水源

  • 所在地
    城崎町上山
  • 施設概要
    湧水
    一日当たりの取水量 1,500 立方メートル
  • 現状
    城崎地域の水源として活用(創設期は旧豊岡町の水源)

 

荒船浄水場(旧城崎町)

写真:荒船浄水場

  • 竣工
    1920年
  • 所在地
    城崎町湯島
  • 施設概要
    緩速ろ過(3池)
    一日当たりの浄水能力 1,000 立方メートル
  • 現状
    夏期のみ一部稼働

旧神武山配水池(旧豊岡)

旧神武山配水池

  • 竣工
    1922年
  • 所在地
    京町
  • 施設概要
    RC造・円形
    容量 約370 立方メートル
  • 現状
    水道事業としては、廃止済み施設

 注:これらの施設は現在見学できません(施設外からは見ることができます)。

 

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

上下水道部 水道課 水道経理係
〒668-0061 豊岡市上佐野1788番地の3
電話:0796-22-5377 ファクス:0796-24-2985
問合せは専用フォームを利用してください。