株式会社I-Riseから寄付をいただきました
株式会社I-Rise(アイライズ)から、株式会社但馬銀行が取り扱う「次世代創生型私募債」を通じて、寄付をいただきました。
「次世代創生型私募債」による寄付は、地域貢献に取り組む企業が私募債を発行する際、私募債発行手数料の一部を寄附金として拠出され、発行企業が指定した地元自治体や教育機関等に寄付が行われる制度です。
今回、株式会社但馬銀行と株式会社I-Riseが共同して私募債発行手数料の一部を豊岡市に寄付いただくこととなりました。
株式会社I-Riseは自動車や自動車部品の販売をしており、代表取締役社長の今岡 広さんから「脱炭素につながる施策に活用してほしい」と環境保全事業寄附金に10万円の寄付をいただきました。
この寄附金を活用し、ごみ拾い用トング「MAGIP(マジップ)」を60本購入しました。

特殊な形状のシリコン樹脂でできていて、およそ半分の力で効率よくごみを持ち上げることができます。
ごみの排出が抑制されることで焼却施設での燃焼量が減少し、脱炭素につながります。海岸や河川はもちろん、市街地などでもごみ拾いイベントを実施し、流出しているごみを回収することで、ごみ排出抑制の意識を醸成していきます。
今後、豊岡市が主催するごみ拾いイベントでトングを活用するのはもちろん、市民の方々が実施するごみ拾いイベントに貸し出すなど、積極的に活用します。
本当にありがとうございました。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
コウノトリ共生部 コウノトリ共生課 脱炭素推進室
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9136 ファクス:0796-24-7801
問合せは専用フォームを利用してください。