今年で10年目!近畿大学附属豊岡中からコウノトリ基金へ!(平成23年6月)

平成23年6月17日、近畿大学附属豊岡中学校生徒会から、コウノトリ基金に5,495円の寄付をいただきました。
これは、6月10日と11日の2日間、同校で開催された文化祭「近梅祭(きんばいさい)」で、生徒会の皆さんが、生徒・教員・保護者などの来場者に募金を呼び掛けたものです。
寄付は、平成14年から始まり、今年で10年目、寄付金額の総計は322,423円となりました。
生徒たちは、コウノトリのことを調べていくにつれ、野生復帰プロジェクトの壮大さに気付き、そこに携わった方々の使命感や努力に大きく心を動かされたそうです。
昨年は寄付だけでなく、豊岡市政出前講座で「コウノトリと共に生きるまちづくり」について学び、その学習成果を「近梅祭」で発表をした同校中学生。中貝市長は「コウノトリも住めるまちとはどのようなまち、暮らし方なのか、皆さんにもう一歩踏み込んで考えてほしい」と今後の活動にエールを送りました。

なお、同じく近梅祭で募金を行った東日本大震災の義援金21,130円もいただきました。
今後も継続して自分たちのできることを行っていきたいとの生徒たちの思いに心から感謝!
寄付金は有効に活用させていただき、また、義援金は皆さんの温かい気持ちとともにお届けします。
ありがとうございました!
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
コウノトリ共生部 コウノトリ共生課 コウノトリ共生係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9017 ファクス:0796-24-7801
問合せは専用フォームを利用してください。