豊岡エネルギー株式会社から、コウノトリ基金へ!(平成23年12月)

平成23年12月21日、豊岡エネルギー株式会社(豊岡市三坂町)から、コウノトリ基金に20,000円の寄付をいただきました。
豊岡エネルギー株式会社は、平成20年度から連続してコウノトリ基金に寄付しており、今年は自社で作成した平成24(2012)年のカレンダーを社員や協力会社に販売、その売上金の一部を寄付いただいたものです。
東日本大震災以降、私たちの暮らしにおいてエネルギー利用への意識が大きく変化しました。
同社代表取締役社長の中田和男さんは「エネルギー情勢が注目される中、有事の際でもさまざまな形でエネルギーを確保できることが必要。『コウノトリ翔(かけ)る大空を守りたい』という思いを胸に、クリーンなエネルギー、天然ガスを豊岡で進めていきたい。これからも継続して支援します」と話していました。
いただいた寄付金は大切に使わせていただきます。ありがとうございます。
暮らし方 耳より情報!
豊岡市エコハウス(豊岡市城崎町今津)では「住まい」を視点に地球温暖化防止対策や環境保全を考えるための啓発施設として「伝統を活(い)かし、自然と折り合う暮らし」の提案をしています。エネファーム(家庭用燃料電池・注)を設置するなど、新しい技術導入も行いながら、環境負荷を減らす工夫をしています。
ぜひ、一度足を運んで、これからの暮らし方を考えませんか!

注:エネファーム
家庭用燃料電池コージェネレーションシステム。天然ガスまたはプロパンガスから水素を取り出し、空気中の酸素との化学反応により発電するシステム。さらに発電時の熱を給湯に利用する。またCO2など温室効果ガスの効果的な削減が可能。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
コウノトリ共生部 コウノトリ共生課 コウノトリ共生係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9017 ファクス:0796-24-7801
問合せは専用フォームを利用してください。