オンライン申請による軽自動車税種別割の減免手続きについて

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1024454  更新日 令和6年4月1日

印刷大きな文字で印刷

 4月1日から納期限までオンライン申請受付を行います。

 注:障害者減免は、障害の種類ごとに減免できる等級が異なりますので、事前に障害の区分等を確認してください。

手続きに必要なもの

個人による新規申請の共通事項

  • 申請者_納税義務者の個人番号(マイナンバー)の入力が必要です。
  • 申請者_納税義務者の番号確認が必要です。
    マイナンバーカード(裏面)または通知カード等の個人番号(マイナンバー)が確認できるものを写真等で添付してください。
  • 申請者_納税義務者の本人確認が必要です。
    マインバーカード(表面)または運転免許証・健康保険証等本人確認できるものを写真等で添付してください。ただし、障害者減免で申請者_納税義務者が障害者または運転者と同じ場合は添付不要です。

障害者減免(障害があり歩行が困難な人のために使用する車両)

1 新規の方

  • 障害者手帳
    太枠内の部分の写真を撮って添付してください。

 注:予備欄など重ね張りしている場合は、手帳本体に加えて、重ね張り部分の写真も添付してください。

画像:身体障害者手帳裏表
身体障害者手帳
画像:療育手帳裏表
療育手帳
精神障害者保健福祉手帳裏表
精神障害者保健福祉手帳

  • 運転者の運転免許証
  • 誓約書(家族が運転する場合)
    ダウンロードして記入したものを写真に撮って添付してください。

以下は該当する方のみ必要なもの

 所有者・運転者が障害者と別居の場合で、税の扶養関係がない方

  • 扶養関係を確認できる書類(例)健康保険証など

 障害者のみの世帯の方が所有する軽自動車等を、その方を常時介護する方が運転する場合

  • 世帯全員の障害者手帳の写し
  • 常時介護者申立書
    ダウンロードして記入したものを写真に撮って添付してください。

 所有者・運転者が障害者と内縁関係の場合

  • 内縁関係申立書
    ダウンロードして記入したものを写真に撮って添付してください。

 所有者・運転者が障害者と兵庫県パートナーシップ制度届出受理証明書の交付を受けている場合

  • 兵庫県パートナーシップ制度届出受理証明書の写し

2 継続の方

前年度から変更がない方
  • 添付書類は必要ありません。
前年度からの変更点が運転者の運転免許証の有効期限のみの方(前年度申請日以降に運転免許証の更新があった方)
  • 運転者の運転免許証
前年度から以下の変更がある方
  • 申請者の住所・氏名・個人番号いずれかの変更
  • 身体障害者の住所・氏名いずれかの変更
  • 運転者の住所・氏名いずれかの変更
  • 身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳等についての変更(再交付も含む)
  • 車両(軽自動車等)のナンバー、主たる定置場、種別、用途および使用目的いずれかの変更
  • 運転者の運転免許証の種類の変更

新たに新規として申請をしていただく必要があります。


公益減免(公益のために直接専用する車両)

  • 車検証
  • 証明者(法人の場合は代表者または施設長等、消防活動に使用される車両の場合は消防団長)の本人確認書類

構造減免(車検証の車体の形状欄に「車いす移動車」や「身体障害者輸送車」等と記載されている特種用途自動車)

  • 車検証

 

申請ページ

障害者減免

一時保存したい場合は「ログインして申請に進む」がおすすめ


公益減免・構造減免

複数台申請や一時保存したい場合は「ログインして申請に進む」がおすすめ

 注:「ログインして申請に進む」については下記のページを確認してください。


減免申請・問合せ先

 豊岡市役所税務課市民税係または各振興局市民福祉課

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

市民部 税務課 市民税係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9045 ファクス:0796-23-1441
問合せは専用フォームを利用してください。