【2025年2月12日】女性のための「お金と未来」のセミナー2を開催しました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1032439  更新日 令和7年2月20日

印刷大きな文字で印刷

2024女性のためのお金と未来のセミナー2の会場風景

 2025年2月12日(水曜日)に「女性のためのお金と未来のセミナー2」を開催し10人の女性が参加しました。株式会社但馬銀行の山下誠さん (1級ファイナンシャルプランニング技能士、日本証券アナリスト協会認定アナリスト)を講師に招き、お金に関する正しい知識や適切な判断力、貯蓄するための知識について学びました。

 講師の山下さんは、20年前から投資信託の積み立てをしている自身の経験も交えて「しっかりお金の計画をたてて、正しい知識で運用してください」と参加者にメッセージを送っていました。

専門的な知識をもった講師がわかりやすく説明

  • 生涯における必要なお金
  • マネーリテラシーとは
  • ご存じですか? 新しい「NISA」制度
  • 「ライフプラニング」について など

参加者の声(アンケートより抜粋)

 アンケートでは参加者全員が「大変満足」または「満足」と回答しました。

  • ていねいでわかりやすい説明で聴きやすかった。
  • ライフプランのところはもう少しじっくり聴きたかった。
  • NISAのことなどわかりやすく説明していただき少し理解できた。
  • 参加して本当によかった。
  • 次回は相続対策、土地活用、教育資金と住宅ローン、保険の加入の見直し、第2弾のNISAなどについて聴きたい。
  • 春から時短で働くので効率よく働き日常生活が送れるヒントとなるようなお話も期待する。
  • 自分の作ったものを効果的に売る方法のセミナーやライフプランのヒントとなるようなセミナーも期待する。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

くらし創造部 多様性推進・ジェンダーギャップ対策課 ジェンダーギャップ対策係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9004 ファクス:0796-24-8114
問合せは専用フォームを利用してください。