2023働きたい女性のためのデジタルマーケティングセミナー
イベントカテゴリ: 講座・教室・講演(学ぶ・聞く) 子ども・子育て
開催エリア:豊岡地域
インターネットにつながったパソコンやスマートフォンを使って商品やサービスを紹介し、売り上げを増やす「デジタルマーケティング」のスキルを身につけるセミナーです。(定員:10人)
2023働きたい女性のためのデジタルマーケティングセミナー詳細

- 開催期間
-
令和5年7月3日(月曜日)から令和5年11月22日(水曜日)まで
- 開催時間
-
1 オンデマンド授業(動画視聴による在宅学習):5カ月
週2~3回。3時間/回
2 対面式のスクーリング:5カ月
月2回程度。3時間/回 (注:参加は必須です)
無料一時保育あり
3 インターンシップ:2カ月
希望者のみ
注:合計学習時間 約180時間。希望者向けのインターンシップは約40時間 - 対象
-
豊岡市内在住・在勤の働きたい女性で自宅にインターネット環境がありノートパソコンをお持ちの方
- 開催場所
-
1 オンデマンド授業:自宅など(インターネット環境がある場所)
2 対面式のスクーリング:WACCU TOYOOKA 学習室(アイティ4階)
3 インターンシップ(希望者のみ):市内事業所 - 内容
「働きたい女性のためのデジタルマーケティングセミナー」(主催:豊岡市)
- 講師:株式会社ノヴィータのスタッフ(IT企業)
- 働きたい女性を対象に、パソコンやスマートフォンを使って商品やサービスなどを紹介し、売上げを増やす「デジタルマーケティング」の基礎から実践までのスキルを身につけるセミナーを実施します。
- 申込み締め切り日
-
令和5年6月9日(金曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
「相談・説明会」に必ず参加のうえ、氏名・年齢・連絡先(電話番号・メールアドレス)を記入し、豊岡市ジェンダーギャップ対策室へメールで申し込んでください。なお、メールアドレスは携帯電話以外のものでお願いします。
メールアドレス:w-innv@city.toyooka.lg.jp申込受付期間:2023年5月10日(水曜日)~6月9日(金曜日) - 費用
- 無料
- 募集人数
-
10人(最小開講人数5人)
- 参加資格
-
豊岡市内在住・在勤の働きたい女性
- 一時保育
- あり(無料)
-
主催
-
豊岡市
- 必要なもの
- ノートパソコン、自宅でのインターネット環境
- 問合せ
-
豊岡市ジェンダーギャップ対策室
電話番号:0796-21-9004
セミナーの受講申込には、事前に開催する「相談・説明会」への参加が必須です
相談・説明会へ
- 定員:各回3人(先着順)
- 開催日の2日前までに申込み
- 所要時間:30分
オンライン形式(Zoom)
- 5月25日(木曜日)午前10時~、午前10時40分~
- 6月 8日(木曜日)午前10時~、午前10時40分~
対面形式
会場:みらい応援Room(アイティ4階)
- 6月 1日(木曜日)午前10時~、午前10時40分~
- 6月 8日(木曜日)午前10時~、午前10時40分~
一時保育(無料。対象:1歳~就学前)
対面式の相談・説明会の際に一時保育が必要な場合は、5月24日(水曜日)までに、お子さんの氏名・生年月日・性別を添えて、豊岡市ジェンダーギャップ対策室(電話番号0796ー21ー9004)に申し込んでください。
また、お子さんの年齢によってお子様連れでの参加も可能です。
受講希望者の面談(オンライン)
受講者は次の日程で行う面談で決定します。
6月15日(木曜日)午前10時~午後1時(Zoomで一人15分以内)
注:予備日 6月14日(水曜日)午後1時~2時
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
くらし創造部 多様性推進・ジェンダーギャップ対策課 ジェンダーギャップ対策係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9004 ファクス:0796-24-8114
問合せは専用フォームを利用してください。