広報とよおか第360号(2025年5月号)
自治会を通じて広報紙が届かない方は、本庁秘書広報課または各振興局地域振興課にお越しください。
PDFページ内の二次元コードをタップするとリンク先のページを閲覧することができます。
全ページ
マチイロ PCビューワからの閲覧
表紙
今月のイチオシ
市政ニュース
クローズアップ豊岡
-
新市誕生20周年記念 市民活動応援事業補助金 (7ページ) (PDF 319.7KB)
-
北但大震災から100年 メモリアル事業を開催します/5月20日は生きもの共生の日/「小さな自然再生」活動を行う団体を募集(8~9ページ) (PDF 647.6KB)
-
中学生版「マンガで考えよう!ジェンダーギャップ」/豊岡市ワークイノベーション表彰/4月から変わります 二輪の小型自動車 車検用の納税証明書が原則不要に・スマホ決済アプリでの納税方法/「豊岡市手話言語条例」を制定しました (9~10ページ) (PDF 889.9KB)
-
おんぷの祭典/京都橘高等学校吹奏楽部演奏会~豊岡の地に、オレンジ旋風~/豊岡アートシーズン2025がスタート/ひとり親家庭の子ども対象「みらい応援制度」 (12~13ページ) (PDF 805.4KB)
-
「植村直己冒険賞」授賞式・記念講演会/消防職業体験会を開催します/園庭開放・公開保育/国民年金の届け出は済んでいますか? (14~15ページ) (PDF 563.9KB)
-
予防接種費用助成のご案内/補聴器購入費用を助成します/熱中症は予防が大切です (16~17ページ) (PDF 460.6KB)
-
住宅の耐震改修を補助します/住宅の土砂災害対策を支援します/国民健康保険税の税率等をお知らせします/狂犬病予防の集合注射を実施します(18~19ページ) (PDF 647.6KB)
-
5月12日は民生委員・児童委員の日/みんなのジオパーク第11回/第24回 「エシカルな選択」というエコなええこと/とよおか生きもの歳時記 (20~21ページ) (PDF 376.9KB)
-
地域おこし協力隊〔豊岡の自然と文化を未来へつなぐ(桐島杏莉)〕/消費生活相談員の知恵袋〜おかしいな、困ったなと思ったら 「消費生活センター」に相談を〜/市役所人事異動 (22~23ページ) (PDF 518.4KB)
くらしの情報
保健行事・図書館へ行こう!・主な相談
この人キラリ・Toyooka Topics-とよおかの旬な話題-
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
市長公室 秘書広報課 広報戦略係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9035 ファクス:0796-24-1004
問合せは専用フォームを利用してください。