豊岡市自伐型林業フォーラムを開催しました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033818  更新日 令和7年7月14日

印刷大きな文字で印刷

 2025年7月6日(日曜日)、豊岡稽古堂で「豊岡市自伐型林業フォーラム~小さな林業で守るふるさとの森~」を開催しました。

 第1部は、NPO法人自伐型林業推進協会代表理事中嶋健造さんから「小さな林業の大きな可能性〜地方創生と土砂災害防止のカギ「自伐型林業」〜」と題して、自伐型林業は機械など初期投資が少ないこと、中山間地域の活性化や災害防止の面でも利点があることなどについて講演をいただきました。

 第2部は、自伐型林業に取り組んでいる高橋安奈さん(養父市)と國岡将平さん(鳥取県智頭町)による事例発表、第3部は、中嶋さん、高橋さん、國岡さん、コウノトリ共生部長によるパネルディスカッションを行いました。パネルディスカッションでは、積雪時の自伐型林業従事者の働き方や行政の支援制度などについて話し合いました。

 約70人の参加者は自伐型林業を実践している登壇者の話に熱心に耳を傾けていました。

基調講演の様子
中嶋さんによる基調講演
高橋さんの事例発表の様子
高橋さんによる事例発表
國岡さんによる事例発表の様子
國岡さんによる事例発表
パネルディスカッションの様子
パネルディスカッション

自伐型林業体験研修を開催します

 豊岡市ではチェーンソーの取扱いや伐倒・造材・集材作業や作業道の開設などの技術を学べる自伐型林業の体験研修を開催します。

 林業未経験者でも気軽に参加可能です。多くの参加をお待ちしています。

 詳細は下部のページを確認してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

コウノトリ共生部 農林水産課 林務・水産係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1127 ファクス:0796-24-8101
問合せは専用フォームを利用してください。