成人用肺炎球菌予防接種の実施

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001952  更新日 令和6年7月22日

印刷大きな文字で印刷

 成人用肺炎球菌予防接種を実施します。

 成人用肺炎球菌ワクチンは、肺炎球菌による肺炎等の発症と重症化を予防するワクチンです。予防接種による効果や副反応、健康被害救済制度等をよく理解し、接種をするかどうか検討してください。

 注: 新型コロナウイルスワクチンを接種する場合は、接種間隔を前後2週間空けてください。

対象者

 次のいずれかに該当する方で、過去に肺炎球菌ワクチン(23価)の予防接種を受けたことがない方

  • 65歳の市民
  • 60歳以上65歳未満の市民で、心臓、腎臓、または呼吸器の機能に障害などがあり、日常生活が極度に制限される方およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害があり、介助なくして日常生活がほとんど不可能な方。

 注:上記1の対象者には65歳の誕生日後、順次「成人用肺炎球菌ワクチン定期接種対象者証」を送付します。
 注:2023年度に65歳になった方は、66歳の誕生日前日まで接種対象です。
   希望する方は、2023年4月に送付した対象者証(A4藤色)を使用し、接種してください。

 

接種回数

 1回

接種費用

 4,700円(市助成後の金額)
 注:市民税非課税世帯および生活保護受給者は、接種時に「自己負担金免除申請書兼同意書」を提出すれば無料になります(申請用紙は協力医療機関にあります)。支払い後の返金はできませんので注意してください。

接種方法

市内の協力医療機関で予約し、接種をしてください。協力医療機関は下の一覧表を確認してください。

注:市外での予防接種を希望する方は、事前に申請が必要です。詳細は下記リンクを確認してください。

《参考》成人用肺炎球菌ワクチン予防接種

高齢者の肺炎球菌

 日本人の死因第5位が肺炎で、肺炎の原因となる多くの細菌中、高齢者の肺炎で最も多く、重症化しやすいものが肺炎球菌です。

成人用肺炎球菌ワクチン

 現在使用されているワクチンは、肺炎球菌の約90種類ある血清型から頻度の高い23種類を培養し、殺菌後抽出精製した莢膜多糖体(ポリサッカライド)を混合したものです。
 一度の接種で5年程度は有効と考えられており、短い期間で再接種した場合には、強い副反応が出る可能性があるため、現時点では、一人1回接種としています。

副反応

 よく見られる副反応には、注射部位のかゆみ、疼痛、発赤、腫脹、軽い発熱、関節痛、筋肉痛などがあります。過去にこのワクチンを接種した人が短い期間で再接種した場合、強い副反応が出る可能性があるため、注意が必要です。

予防接種による健康被害

 成人用肺炎球菌ワクチン接種による健康被害については、予防接種法に基づく救済制度の対象となります。診察した医師または豊岡市に相談してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

健康福祉部 健康増進課 保健医療政策係
〒668-0046 豊岡市立野町12番12号
電話:0796-24-1127 ファクス:0796-24-9605
問合せは専用フォームを利用してください。