市長記者会見-台風23号災害から1周年を迎えるに当たって-(平成17年10月12日)

日時
平成17年10月12日(水曜日)午後1時30分~2時45分
場所
豊岡市役所市政記者クラブ
資料項目一覧([ ]書きは担当課を記載)
- 被災状況
- 1市5町の被災状況[総務課]
- 避難勧告の現況及び今後の見通し[総務課、農林水産課、建設課]
- 応急仮設住宅の入居状況[用地課]
- 生活再建支援、被災者の復旧の状況[総務課]
- 市組織・体制の整備[総務課]
- 災害ごみの処理[生活環境課]
- 災害復旧事業の進捗状況
《公共土木施設災害》《円山川緊急治水対策事業》[建設課]
《農地・農業用施設災害》《山地災害等》[農林水産課] - 地域防災計画の策定[総務課]
- 情報収集・伝達の在り方の検討[総務課]
- 洪水ハザードマップの作成[総務課]
- 水防訓練の実施状況[総務課]
- 防災関係研修会・シンポジウムの開催状況等
- 研修会・シンポジウム・サミットの開催[総務課]
- 出前講座の開催[総務課]
- 防災関係セミナー・シンポジウム・フォーラム等における講師・パネリスト等出席状況(市長関係分)[秘書広報課]
- 国・県における防災関係検討会等への参画状況[総務課]
- 防災行政無線の整備状況[総務課]
- 聴覚障害者通報システムの整備[総務課]
- 商工観光産業関係の取組み
《商工業関係》《特産業 かばん産業》[商工課]
《観光産業》[観光課] - 農林業関係の取組み[農林水産課]
- 教育関係の取組み[学校教育課]
- 1周年記念事業の実施[総務課他 *詳細は資料に記載]
- その他
- 消防防災施設整備の充実[総務課]
- 被災者生活再建支援基金の創設[総務課]
- 市庁舎・総合支所等の備品整備[総務課]
- 避難所備蓄物資の充実[総務課]
- 住民アンケートの実施[総務課、社会福祉課、高年福祉課]
- 議会、消防団、行政・研究機関等の視察、ヒアリング等受入れ[総務課]
注:上記資料は次をダウンロードして入手ください。
別紙資料一覧
-
別紙1 台風23号による被害の状況(人的被害・住家被害) (PDF 68.4KB)
-
別紙2 避難勧告の現況、今後の見通し (PDF 48.8KB)
-
別紙3 災害ごみの処理 (PDF 75.9KB)
-
別紙4 災害復旧事業の進捗状況 (PDF 197.2KB)
-
別紙5 「水害時における情報収集・伝達検討会」報告書(項目抜粋) (PDF 252.8KB)
-
別紙6 自主防災組織・消防団等との水防訓練実施状況 (PDF 114.8KB)
-
別紙7 防災関係研修会・シンポジウムの開催状況等 (PDF 358.6KB)
-
別紙8 防災行政無線の整備状況 (PDF 37.3KB)
-
別紙9 商工業関係の取組み (PDF 194.0KB)
-
別紙10 特産業(かばん産業)の取組み (PDF 137.4KB)
-
別紙11 観光産業の取組み (PDF 143.0KB)
-
別紙12 農林業の取組み (PDF 176.6KB)
-
別紙13 教育関係の取組み (PDF 257.1KB)
-
別紙14 台風23号被災者アンケート集計結果(全壊・大規模半壊認定者) (PDF 935.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
市長公室 秘書広報課 秘書係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1114 ファクス:0796-24-1004
問合せは専用フォームを利用してください。