「森の整備とお弁当 神鍋火山ピクニック」を開催します

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033444  更新日 令和7年5月15日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 体験(つくる・参加する) 子ども・子育て

 神鍋山で豊岡市在住の親子を対象に「森の整備とお弁当 神鍋火山ピクニック」を開催します。

開催日

令和7年5月25日(日曜日)

開催時間

午前10時 から 午後3時 まで

対象

豊岡市在住の親子
推奨は小学生以上ですが、子どもでも参加可能です

開催場所

神鍋山(集合:道の駅神鍋高原)

内容

 神鍋高原には近畿で唯一噴火口の残る神鍋火山があります。その噴火口に向かう登山道の一部をノコギリなどを使い、少しだけ整備しながら登り、噴火口で特製のお弁当を食べ、自然散策やピクニックを楽しみます。山陰海岸ジオパークガイドも同行するので、火山の不思議を聞きながら新緑の山を楽しみましょう。

申込み締め切り日

令和7年5月20日(火曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

参加フォーム

参加申込フォームから申し込んでください。

 

参加費
大人1,000円 小人800円(参加費、備品使用料、弁当代、保険料含む)
募集人数
25人(先着順)
主催
NPO法人かんなべ自然学校
共催
人と森林のつながり推進協議会
持ち物

動きやすい服装、帽子、水筒、汗拭きタオル、軍手、リュック

問合せ

NPO法人かんなべ自然学校

電話:0796-20-3541

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

コウノトリ共生部 農林水産課 林務・水産係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1127 ファクス:0796-24-8101
問合せは専用フォームを利用してください。