豊岡グッドローカル農業大会(GLA大会)は「持続可能で幸せを感じる社会の実現」に貢献する農業に関連した取組について、実践者からの発表や素晴らしい取組みの表彰等などを行い、より良い豊岡の農業を目指して、農業を盛り上げるイベントです。
イベントカテゴリ: 祭り・催し 講座・教室・講演(学ぶ・聞く)
このイベントは終了しました。
第0回GLA大会および軽トラ市&GLAマルシェの詳細
また、軽トラ市・GLAマルシェでは、豊岡・但馬の食材が大集結します。
キッチンカーなどの飲食提供ブースや農産物販売ブースで豊岡の「食」を楽しみましょう。


 
- 開催日
- 
令和5年3月5日(日曜日) 
- 開催時間
- 
正午 から 午後4時 まで 【大会】午後1時30分~午後3時30分(開場は午後1時) 
 【軽トラ市・マルシェ】正午~午後4時
- 対象
- 
誰でも 
- 開催場所
- 
コウノトリ但馬空港 
 【大会】多目的ホール
 【軽トラ市&マルシェ】ターミナルビル前
 注:駐車場は東側大駐車場(イベント用駐車場)を利用してください。
 注:大会会場の多目的ホールで飲食可能です。
- 内容
- 第0回GLA大会- <プログラム> 
 1.開会・あいさつ
 2.GLAの紹介
 3.基調講演 (学習院女子大学 副学長 荘林幹太郎さん)
 「農業を起点とした地域活性化~豊岡グッドローカル農業の挑戦~」
 4.GLAの取組発表等- 取組発表者 - 内容(予定) - Ethical Village - 地元農家と地域が繋がり、人やもの、生活が循環するイベント開催 - 西気明日のいしずえ会 - 地域も都市部も巻き込む「神鍋大根プロジェクト」 - 八代おもいやりネット - 八代オクラ(在来種)の振興 - ドーナツの会 - 農家や直売所と連携した子ども食堂 - 株式会社Teams - ドライブスルー農園の取組(EV トゥクトゥク×収穫体験×BBQ) - 5.話題提供(株式会社バイオーム) 
 「豊岡のいきもの調査~いきものコレクションアプリBiomeの紹介~」
 6.閉会・あいさつ- 注:第0回大会では、取組実践者への表彰は行いません。 - コウノトリ但馬空港『軽トラ市』&GLAマルシェ- 飲食ブース - 出店者 - 販売内容(予定) - Veggie de + - ベジーデドッグ、ベジーデタコス、オリジナル珈琲(キッチンカー) - おかんの台所 - チキンスパイスカレー、厳選和牛キーマカレー(キッチンカー) - el Café del Sol - デルソルチーズバーガー、プルドポークサンド(キッチンカー) - la comedie - 地元の食材を使用した料理(野菜のポタージュ) - ゴージャス・和代 - 但馬地域の食材を使ったスイーツ - COARS - クラフトグラノーラ - 農産物販売ブース - 出店者 - 販売内容(予定) - 株式会社Teams - ケール、ミニトマト、キュウリなど(葉物野菜・果菜類) - 豊岡オーガニックワークス - 豊岡産有機野菜 - ナカツカサファーム - 菜の花、小麦粉、ニンジンなど - Toyooka AgRestart - コウノトリ育む未来米(白米、玄米、米粉)、鷹の爪、にんにくなど - 注:ゴージャス・和代氏の「・」は正しくは星マークですが、ページの仕様上、「・」と表記しています。 
- 申込み
- 
不要 
- 費用
- 無料
- 一時保育
- なし
- 主催
- 豊岡市コウノトリ共生部農林水産課
- 持ち物
- マイバッグ、マイボトル、ごみ持ち帰り用の袋等

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
コウノトリ共生部 農林水産課 農業政策係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1127 ファクス:0796-24-8101
問合せは専用フォームを利用してください。







