出石藩「御用部屋日記」に書き残された江戸時代の天気

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1019792  更新日 令和4年2月25日

印刷大きな文字で印刷

画像:出石藩「御用部屋日記」(嘉永3年9月)
1850年10月(嘉永3年9月)の水害の様子を記した御用部屋日記

 出石藩「御用部屋日記」は、1815年(文化12年)から1869年(明治2年)まで藩の役人が書き継いだ公式記録です。

 御用部屋日記には、当時の事件などのほか、当日の天気が書かれている日もあります。
 このたび、豊岡市立歴史博物館(但馬国府・国分寺館)では、2020年に実施した企画展「風と人のくらし」の関連データとして、御用部屋日記に書き残された日々の天気を一覧表にしました。

 このうち、1850年10月8日(嘉永3年9月3日)には北東の風を伴う大風雨があったと書かれているほか、1852年(嘉永5年)は4月になっても雨に雪が交じった日があり強い寒の戻りがあったことも分かります。

 大雪や猛暑などいろいろな記載がありますので、地域での歴史・防災学習等で活用してください。

<補足>

  • 「台風」という語は江戸時代以前には日本語としてなく「大風雨」などの記載が台風に相当するとみられます。
  • 1866年(慶応2年)の「小御料庄焼け」をはじめとする大火等の記録は『出石町史』第1巻を参照してください。
  • 御用部屋日記の画像は、豊岡市立図書館「郷土資料デジタルライブラリ」でダウンロードできます。全文の翻刻はありませんが、『分類 出石藩御用部屋日記』に主な災害記録等の翻刻があります。

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

観光文化部 文化・スポーツ振興課 文化財室
〒669-5305 豊岡市日高町祢布808番地
電話:0796-21-9012 ファクス:0796-42-6112
問合せは専用フォームを利用してください。