豊岡市出石伝統的建造物群保存地区保存計画を改訂しました(2024年12月23日)
豊岡市教育委員会は、2007年7月24日に「豊岡市出石伝統的建造物群保存地区保存計画」(以下「保存計画」という。)を決定しました。
出石城下町の町並み保存については、2006年12月に「豊岡市伝統的建造物群保存地区保存条例」を制定し、2007年6月に「出石伝統的建造物群保存地区」を都市計画決定しました。
保存計画は、地区名称、範囲のほか、保存地区の歴史的風致を保存するための基本的な考え方や方向、歴史的風致を保存するため特に必要な物件(特定物件)の明示、修理・修景・許可を行う際の基準など、保存地区にとって大変重要な事項を定めるため、伝建条例に基づき決定したものです。
豊岡市は、今後この保存計画に沿って、出石城下町地区の皆さんと共に力を合わせながら、町並み保存によるまちづくりを行っていきたいと考えています。
2024年12月改正版
2024年12月12日に開催された伝建審議会の承認を経て、12月23日に保存計画を一部改正しました。
保存計画の詳細は、下部の添付ファイルを確認してください。
関連情報
- 出石城下町「豊岡市出石伝建地区保存事業」の制度などについて
- 出石伝建地区パンフレット「出石城下町のまちなみ」を作成しました
- 出石伝建地区まちづくりの手引き「出石城下町のまちづくり」を作成しました
- 出石伝建地区 「出石城下町の町家デザイン」を作成しました
- 出石伝統的建造物群保存地区「出石城下町 伝建かわら版」
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
出石振興局 地域振興課 総務係
〒668-0292 豊岡市出石町内町1番地
電話:0796-21-9025 ファクス:0796-52-6033
問合せは専用フォームを利用してください。