豊岡市版小学校体育準備運動を平成27年4月から共通実践
豊岡市教育委員会では、すべての子どもたちが生涯にわたっていきいきと輝くために必要となる“からだの力”を高めるため、「豊岡市小学校体力向上検討委員会」を設置しました。その中で、体育科の授業の充実に資する共通実践内容を検討・作成することとしました。
そして、豊岡の教育と保育の特色を生かしながら、運動遊びの要素を取り入れ、発展させた「豊岡市版小学校体育準備運動」を作成しました。
平成26年12月から既に試行的に実践を始めており、平成27年4月からは、全小学校において共通実践することとしています。
実際の動きは下記リンク先の動画をご覧ください。
なお、この準備運動の実践内容とそのポイントについては、下記のPDFファイルをご覧ください。
平成27年4月以降の小学校での取組の様子は下記リンク先をご覧ください。
今回、小学校及び保育園・幼稚園・認定こども園での取組の様子を、一部ご紹介します!!(順不同)
紙面の都合上、一部のみの掲載となっております。ご了承ください。
保育園・幼稚園・認定こども園では…

5歳児だけでなく、4歳児もチャレンジしています

昨日よりやわらかくなったかな?

保護者参観日に親子で挑戦してみました

「次はロケット!」自分たちで声をかけあっています

自分たちでコーンを出すなどさっと準備もできます

難しい動きも少しずつできるようになってきました

チャレンジタイムの始まりはまず、この準備運動
小学校では…

クマさん歩きで腕を鍛えます

ロケット発射、体全体でバランス

笑顔で手・足タッチ

リズム良く2人でグーパージャンプ

もも上げ、30回以上を目指そう!

ていねいにストレッチする児童

息を合わせて手押し車に挑戦!

体幹を意識してヒコーキに変身!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
教育委員会 幼児育成課 幼児保育係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-29-0053 ファクス:0796-29-0054
問合せは専用フォームを利用してください。