広報とよおか第366号(2025年11月号)

 自治会を通じて広報紙が届かない方は、本庁秘書広報課または各振興局地域振興課にお越しください。
 PDFページ内の二次元コードをタップするとリンク先のページを閲覧することができます。
全ページ
お詫びと訂正
 広報とよおか11月号No.366、27ページ「12月の保健行事」の表示キャプションとリンク先に相違がありました。
 正しいリンク先は、次の外部リンクのとおりです。
 ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。お詫びして訂正いたします。
マチイロ PCビューワからの閲覧

広報紙をすべて無料で読むことができます。
- アプリをダウンロード
- アプリを開く
- 読みたい号を開く
 
 
表紙
今月のイチオシ・今月のトピックス
- 
竹野地域に新しい移動手段! 〜予約型乗合交通「たけの〜る」10月1日スタート〜(2~3ページ) (PDF 549.4KB)  
- 
「どうしよう…」急な病気やケガで迷ったら#7119(救急安心センターひょうご)(4~5ページ) (PDF 376.3KB)  
市政ニュース
クローズアップ豊岡
- 
2024年度決算 市の財政状況をお知らせします(7ページ) (PDF 352.2KB)  
- 
「人生100年 自分らしさ応援プログラム」で一歩踏み出す力を~/感染予防を徹底し、健康に過ごしましょう/正しく理解しよう糖尿病/第10回「バレンタインコンサート」参加者募集(8~9ページ) (PDF 609.1KB)  
- 
幼稚園・認定こども園・保育園 2026年度の入園児を募集します/放課後児童クラブ 2026年度の入所者を募集します/児童虐待をなくそう!/2026年度社会体育施設使用希望調査について(10~11ページ) (PDF 467.0KB)  
- 
太陽光発電設備・蓄電池の新しい補助金制度が始まりました/リチウムイオン電池の火災が増えています/国民年金のお知らせ(12~13ページ) (PDF 464.7KB)  
- 
安全・安心な“そぞろ歩き”の実現に向けた社会実験を実施/農林水産業に関する意見交換会を開催しました/豊岡農業スクール2026年度研修生(第14期生)を募集します/とよおか生きもの歳時記~紅葉のしくみ~(14~15ページ) (PDF 572.3KB)  
- 
地域おこし協力隊〔「深さを持った演劇のまちづくり」の推進(小野史敬)〕/消費生活相談員の知恵袋~災害後に増えるトラブル~/市役所窓口の開庁時間を試行的に短縮します/シニア対象のスマホ教室の参加者を募集します(16~17ページ) (PDF 529.8KB)  
- 
水たより(18ページ) (PDF 250.4KB)  
くらしの情報
保健行事・主な相談
この人キラリ・Toyooka Topics-とよおかの旬な話題-
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
市長公室 秘書広報課 広報戦略係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9035 ファクス:0796-24-1004
問合せは専用フォームを利用してください。







