2023年5月の記者配布資料
-
【5月29日発表】平和都市宣言懸垂幕設置 (PDF 237.6KB)
-
【5月29日発表】議会改革に係る市民意見アンケート結果 (PDF 652.1KB)
-
【5月26日発表】出石町片間地区の山腹崩壊対応 (PDF 232.2KB)
-
【5月26日発表】豊岡市「くらしの便利帳2023」を発行 (PDF 211.1KB)
-
【5月26日発表】豊岡市行財政改革委員会の開催 (PDF 104.4KB)
-
【5月26日発表】「出石城下町を楽しむ」公開講座の開催 (PDF 540.9KB)
-
【5月25日発表】新型コロナワクチン(ノババックス)の接種会場の開設 (PDF 118.0KB)
-
【5月25日発表】2023年度第1回豊岡市総合教育会議の開催 (PDF 119.7KB)
-
【5月24日発表】マイナンバーによる証明書コンビニ交付サービスの停止 (PDF 141.7KB)
-
【5月24日発表】2023年度第1回豊岡市地方創生戦略会議の開催 (PDF 131.7KB)
-
【5月24日発表】「自分らしく働くためのヒント!セミナー」の開催 (PDF 592.2KB)
-
【5月23日発表】湯の原温泉オートキャンプ場の利活用に関するサウンディング型市場調査の実施 (PDF 251.6KB)
-
【5月23日発表】日本女子ソフトボール「ニトリJapan Diamond Softball League2023 第9節豊岡ラウンド」の開催 (PDF 458.6KB)
-
【5月22日発表】Xmeetingの開催 (PDF 182.2KB)
-
【5月19日発表】豊岡市役所キャリアデザイン後期アクションプランの訂正. (PDF 104.8KB)
-
【5月19日発表】第1回新文化会館管理運営計画検討委員会の開催 (PDF 120.4KB)
-
【5月18日発表】「福田排水機場」の竣工 (PDF 131.7KB)
-
【5月18日発表】災害時における相互協力に関する協定 (PDF 140.3KB)
-
【5月18日発表】オオキンケイギク(特定外来生物)の駆除作戦の実施を延期します (PDF 571.4KB)
-
【5月17日発表】2024年度採用 豊岡市職員採用試験(前期日程)の実施 (PDF 717.2KB)
-
【5月17日発表】教育長および教育委員の就任 (PDF 117.0KB)
-
【5月17日発表】第1回福住・寺坂地区小学校園統合準備委員会の開催 (PDF 115.6KB)
-
【5月16日発表】北但大震災に係る取組み (PDF 211.3KB)
-
【5月16日発表】オオキンケイギク(特定外来生物)の駆除作戦を実施 (PDF 542.0KB)
-
【5月12日発表】地域に学ぶ「トライやる・ウィーク」の実施 (PDF 140.6KB)
-
【5月11日発表】豊岡市多文化共生推進事業「親子で学ぶ外国語・外国文化ワークショップ」の開催 (PDF 775.2KB)
-
【5月10日発表】2022植村直己冒険賞授賞式の・記念講演会の開催 (PDF 531.1KB)
-
【5月10日発表】JR山陰本線(城崎温泉駅~竹野駅間)利用促進策創出ワークショップの開催 (PDF 151.1KB)
-
【5月9日発表】令和5年度 補正予算の概要 (PDF 385.5KB)
-
【5月8日発表】北但大震災メモリアル写真展の開催 (PDF 116.9KB)
-
【5月8日発表】職員のエコスタイルの実施 (PDF 110.3KB)
-
【5月8日発表】「豊岡アートシーズン2023(春夏期)」総合パンフレットの配布 (PDF 5.3MB)
-
【5月2日発表】女性のためのチャレンジ相談(無料・個別相談)の開催 (PDF 130.3KB)
-
【5月2日発表】子ども写生会~いずし城下を描く~の実施 (PDF 406.2KB)
-
【5月1日発表】新型コロナウイルス感染症警戒本部の廃止および今後の対応 (PDF 133.0KB)
-
【5月1日発表】新型コロナワクチン接種(令和5年春開始接種)の実施 (PDF 120.0KB)
-
【5月1日発表】学校跡地の利活用に係るサウンディング型市場調査の実施 (PDF 247.8KB)
-
【5月1日発表】玄武洞 世界の「地質遺産100選」認定記念事業認定書伝達式および記念講演会の開催 (PDF 1.0MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
市長公室 秘書広報課 広報戦略係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9035 ファクス:0796-24-1004
問合せは専用フォームを利用してください。