「地域の輪」を誓うモニュメント登場!ステキな愛称を考えて!スイングベルはコカ・コーラウエスト株式会社の寄贈
申込期限:5月7日(月曜日)

巨大な“わっか(=リング)”モニュメント!
県立コウノトリの郷公園に隣接する「コウノトリ本舗」前の芝生広場に、リング型のモニュメントが誕生しました。地域の輪(和)に支えられてコウノトリが悠然と舞う豊岡の姿を象徴的に表し、その精神を未来に引き継ごうと、市が整備したものです。
製作者の竹村一博さん(デザイナー兼造形作家。引野在住)が「コウノトリ野生復帰の拠点であるこの山里に、静と動、音を組み合わせたインパクトのある作品をつくりたかった」と語ったとおり、
- 朱色の「輪」
- 風によって向きを変える「風見コウノトリ」
- 清らかな音を奏でる「スイングベル」
が一体となったその容姿は、とにかく抜群の存在感!竹村さんの手による隠れた人気スポット「コウノトリポスト」と合わせて、郷公園を来訪する方々の人気の場所になりそうです。

お披露目を行った4月14日には、モニュメントと一体的に配置されたコウノトリの巣の模型に、コウノトリKIDSクラブの子どもたちが巣作りを行いました。いろいろな方々がそれぞれの立場で関わるコウノトリ野生復帰の取組み。
地域の輪に包まれて幸せな気分になれる新しいパワースポットを、ぜひ、ご訪問ください。
スイングベルはコカ・コーラウエスト株式会社の寄贈!

このモニュメントに据えられた「スイングベル」は、コカ・コーラウエスト株式会社(関西営業本部北近畿支店:朝来市和田山町)から寄贈されたものです。
コウノトリ野生復帰の取組みに共感した同社からは、豊岡市内に設置している自動販売機の売上げの一部を継続的に寄付いただいています。今回は、モニュメント設置の趣旨にも賛同した同社から、スイングベルを寄贈いただきました。
お披露目式では、同社北近畿支店の室中(むろなか)副支店長と坂田(さかた)エリアマネージャーに参列いただき、中貝市長への目録贈呈と記念の号鐘を行いました。
「カランコロ~ン」と里山に響いた美しい音色に、コウノトリたちも耳を傾けてくれたかな?
「みんなの あしたに ハッピーを」がコカ・コーラウエスト社の企業メッセージです。幸せを運ぶといわれるコウノトリとともに、この鐘が、全国各地にたくさんのHAPPY(ハッピー)を届けてくれることを期待します。
コカ・コーラウエスト社の皆さん、本当にありがとうございました。「地域とともに」という社の姿勢のもと、引き続きコウノトリ野生復帰の取組みをご支援ください。
このモニュメントの愛称を募集します!
このモニュメントに、皆さんに親しまれる愛称をつけてください。
下部の応募用紙をダウンロードして、ファクスまたは郵送で応募してください。用紙は「コウノトリ本舗」にも置いており、直接その場で応募することもできます(応募箱に投かん)。
モニュメントの実物を見て、名前のイメージを膨らませるのもいいかも!
- 申込期限
- 平成24年5月7日(月曜日)
- 申込み先
- コウノトリ共生課(ファクス 0796-24-8101)
または、コウノトリ本舗に設置の応募箱へ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
コウノトリ共生部 コウノトリ共生課 コウノトリ共生係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9017 ファクス:0796-24-7801
問合せは専用フォームを利用してください。