日本ボート協会との調印式
日本ボート協会との調印式
東京2020大会を契機にさらなるボート振興を!
2019年4月26日、公益社団法人日本ボート協会から木村新(あらた)理事長にお越しいただき「連携・協力に関する協定書」「公認パートナー契約」調印式を開催しました。
本市には日本ボート協会から認定を受けた公認B級「円山川城崎漕艇場」を有し、これまで国体をはじめ各種全国大会を開催してきました。
また合宿地としても日本代表が3年連続で合宿を実施するなど国内随一の環境を備えており、現在、進行中の新城崎大橋工事が完了すれば念願の国際基準となる直線2000メートルボートコースの設置が可能となります。

「連携・協力に関する協定書」概要
東京2020大会を契機に、ボート競技の普及・進行などに関して、今後の連携と協力事項を定める。
連携協力事項
- ボート競技の普及およびイメージ向上
- 日本代表選手の強化合宿等
- オリパラに関する強化合宿および事前合宿等の受入れ
- 新城崎大橋完成を見据えたボートの振興
「公認パートナー契約」概要
- 目的:日本ボート協会の活動趣旨に賛同し、これを支援することを通じて、本市のイメージの向上を図る。
- 主な内容
- 日本ボート協会が主催する全国大会やイベントにおける大会パンフレットの他、表示物へのロゴ露出権(全日本選手権は除く)
- 日本ボート協会のWEBサイトおよびSNSへのロゴ露出権(豊岡市ホームページのリンク貼付けなどの表示)
- 広告などにおける呼称権(「豊岡市は日本ボート協会の公式スポンサーです」などの表示)
- 契約期間:2019年7月1日~2020年6月30日(1年間)
- 契約金額:2,160,000円
観光大使任命式

調印式後、ボート日本代表強化合宿中で翌日がトレーニング最終日となる選手らと懇親会を開催しました。
その席で「観光大使任命式」を行い、3年連続で合宿にお越しいただいている、ギザビエ・ドルフマンコーチ、大林邦彦コーチ、吉田理子コーチの3人にそれぞれ中貝市長からユニークな内容の任命書を手渡しました。
この任命書は法的義務はありませんが、本市の魅力を各遠征先で発信していただければと思います。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
観光文化部 文化・スポーツ振興課 スポーツ係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9023 ファクス:0796-22-3872
問合せは専用フォームを利用してください。