社会資本総合整備計画
1 制度概要
社会資本総合整備総合交付金は、平成22年度に国土交通省所管の地方公共団体向けの複数の補助金を原則一括し、自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として創設されました。
当該交付金は、地方公共団体が作成した「社会資本総合整備計画」に基づき、目標実現のための基幹的な事業のほか、関連する事業や基幹事業の効果を高めるためのソフト事業(効果促進事業)を総合的・一体的に支援する制度です。
2 社会資本総合整備計画(令和6年10月更新)
コウノトリ悠然と舞うふるさと豊岡の水の安全・安心基盤整備(重点計画)
- 計画期間 令和6年度~10年度(5年間)
- 計画目標 処理区の統廃合を行うことにより下水道事業の効率化を推進すると共に、安心安全な市民生活の確保を図る。
コウノトリ悠然と舞うふるさと豊岡の水の安全・安心基盤整備(3)
- 計画期間 令和2年度~6年度(5年間)
- 計画目標 処理区の統廃合を行うことにより下水道事業の効率化を推進すると共に、安心安全な市民生活の確保を図る。
コウノトリ悠然と舞うふるさと豊岡の水の防災・安全・安心基盤整備(3)(防災・安全)
- 計画期間 令和2年度~6年度(5年間)
- 計画目標 下水道施設のストックマネジメント計画による計画的な長寿命化対策ならびに改築更新を行うことにより下水道事業の効率化を推進すると共に、集中豪雨の多発や都市化の進展に伴う被害リスクの増大に対し、総合的な浸水対策を実施することにより、水害に強い都市を作ると共に、安心安全な市民生活の確保を図る。
「社会資本総合整備計画」は、下部からダウンロードしてください。
-
コウノトリ悠然と舞うふるさと豊岡の水の安全・安心基盤整備(重点計画) (PDF 379.1KB)
-
コウノトリ悠然と舞うふるさと豊岡の水の安全・安心基盤整備(3) (PDF 397.5KB)
-
コウノトリ悠然と舞うふるさと豊岡の水の防災・安全・安心基盤整備(3)(防災・安全) (PDF 384.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
上下水道部 下水道課 下水道工務係
〒668-0061 豊岡市上佐野1788番地の3
電話:0796-22-1801 ファクス:0796-22-1803
問合せは専用フォームを利用してください。