コウノトリ放鳥20周年記念 第2回JALコウノトリフォトコンテスト(募集期間 8月31日まで)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1030417  更新日 令和7年6月30日

印刷大きな文字で印刷

コウノトリフォトコンテスト開催中

あなたが写真に収めたコウノトリをお寄せください

 豊岡市は日本航空株式会社と共催し、JALコウノトリフォトコンテストを開催しています。

 一度は日本の空から姿を消したコウノトリ。

 最後の生息地だった豊岡では、半世紀以上にわたりコウノトリの「いのち」を育む取組みが行われ、2005(

平成17)

年の野外放鳥から20周年を迎えた今では、日本の野外に500羽にも近いコウノトリが暮らしています。

 それでもなお、コウノトリは絶滅を危惧され、国内希少野生動物種にも指定されています。

 コウノトリをはじめとした動物や植物、そして美しく豊かな自然をずっと守っていくために...。

 力強く生きるコウノトリの姿を通して感じられた、生物多様性の大切さ、美しい自然を守り続けたいという皆さんの想いを、コウノトリの写真と温かいメッセージに込めてお寄せください。

第1回JALコウノトリフォトコンテスト最優秀作品
第1回JALコウノトリフォトコンテスト最優秀作品「かつての風景を想う」

実施概要

募集期限

 8月31日(日曜日)まで

応募方法

 下部のフォームから応募してください。

審査期間

 9月~11月上旬 審査員による厳正な審査を経て10人に協賛賞品が贈られます。

表彰式・結果発表

 11月中旬

展示

 12月~1月に「最優秀作品」を但馬空港に展示予定です。

審査員

  • 審査員長:門間雄司(豊岡市長)
  • 審査員:上甫木昭春(兵庫県立コウノトリの郷公園長)
  • 審査員:伊藤賢利(環境省近畿地方環境事務所長)
  • 審査員:平田オリザ(芸術文化観光専門職大学 学長)
  • 審査員:山口規子(写真家)
  • 審査員:宮坂久美子(日本航空株式会社西日本支社長)

主催

 日本航空株式会社、豊岡市

協賛賞品(50音順)

 審査員による厳正な審査を経て協賛賞品が贈られます。

  • 株式会社アスティー:JAGUY モールギアコンテナ M リアルツリー
  • ハクバ写真産業株式会社:スワロフスキー・オプティック オリジナルグッズ
  • 株式会社ニコンイメージングジャパン:双眼鏡 「MONARCH M7 8x42」
  • 株式会社ビックカメラ:写真プリントサービス×3人
  • 株式会社文一総合出版:月刊誌「BIRDER」年間購読権
  • ワイエスインターナショナル株式会社:フェールラーベン デイパック
  • 株式会社ワールド航空サービス:ワールド航空サービス旅行券30,000円分
  • 日本航空株式会社:国内線任意区間ペア往復航空券

JALフォトコンテスト(JALホームページ)

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

都市整備部 都市整備課 交通政策係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1712 ファクス:0796-24-8254
問合せは専用フォームを利用してください。