学校給食「有機の日」献立 名称募集

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033957  更新日 令和7年8月4日

印刷大きな文字で印刷

 豊岡市では学校給食への有機農産物の提供を柱として、地域ぐるみで有機農業の推進に取り組んでおり、2025年度の学校給食では6回の有機農産物の提供日を”有機の日”献立として計画しています。
 新たに名称を募集することで子どもたちの有機農業への関心を高め、有機農産物の提供日をより子どもたち自身に親しんでもらえる日とすることを目的としています。

テーマ 

 豊岡市の学校給食”有機の日”献立の新しい名称

募集概要

条件

 応募する内容は、次の全てを満たすものとします。

  • 応募する名称を書くこと。
  • 名称に込めた思いを書いてあること。

応募資格

 豊岡市内の小学生

応募締切

 2025年10月31日(金曜日)まで(消印有効)

応募方法

 応募必要事項をインターネットの応募フォームから投稿または応募先へ郵送で送ってください。

  • 応募必要事項
    名前(ふりがな)、学校名、学年、住所、電話番号、応募する名称、名称に込めた思い
  • 応募先
    〒668-8666 豊岡市中央町2-4 豊岡市役所農林水産課農業政策係

選考方法と発表

選考方法

 市民と豊岡市役所職員で構成する「“有機の日”給食関係者ミーティング(以下、選定委員会)」が応募名称から審査、選定します。

注:採用名称決定後、採用名称の応募者および学校に通知します。

発表

 採用名称およびその名称の応募者の氏名・学年・学校名は、市の定例会見で発表します。併せて、献立表や市公式SNSなどで公表します。

賞および副賞

 採用名称の応募者に、表彰状に加えて抽選で図書カード3,000円分を授与します。

個人情報等に関する事項

  1. 応募者の個人情報は厳重に管理し、応募名称の選考や選考結果の通知、採用名称の発表、表彰状および副賞の授与のみで使用します。また、正当な理由なく第三者へ開示することはありません。
  2. 採用された場合は、応募者の氏名、名称、名称に込めた思い、学校名と学年を、選考結果発表時に豊岡市が公表します。

 公表内容は、採用名称応募者に事前に確認します。

その他注意事項

 本募集要項に記載された事項以外について取り決める必要が生じた場合、本市の判断により決定します。

募集に関する問合せ先

 豊岡市役所農林水産課農業政策係

 電話:0796-23-1127

 メールアドレス:nourin@city.toyooka.lg.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

コウノトリ共生部 農林水産課 農業政策係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1127 ファクス:0796-24-8101
問合せは専用フォームを利用してください。