「豊岡市立小中学校の適正規模・適正配置のあり方について」答申説明会を開催しました
小中学校の適正規模・適正配置のあり方の答申内容について市民説明会を開催しました
「豊岡市立小中学校適正規模・適正配置審議会」から2021年2月に本市の小中学校のあるべき姿について答申を受けました。この答申の内容について、広く市民の皆様に周知し、これからの小中学校のあり方について一緒に議論するため、2021年7月1日から7月12日にかけて、市内6会場で説明会を開催し、質疑応答や意見交換を行いました。
今後は、審議会からの答申を尊重しつつ、説明会での意見やアンケートなども参考にして、2021年12月を目途に「豊岡市立小中学校適正規模・適正配置計画(仮称)」を策定する予定としています。(注)
注:11月ごろに計画(案)の地域別説明会を開催する予定としています。

開催日時と対象地域、会場、参加者数
開催日 | 地域 | 会場 | 参加者数 |
---|---|---|---|
7月1日 (木曜日) |
豊岡(港除く) | 豊岡市民プラザ ほっとステージ | 47人 |
7月2日 (金曜日) |
日高 | 日高地区コミュニティセンター 多目的ホール | 56人 |
7月5日 (月曜日) |
城崎、港 | 城崎市民センター 大会議室 | 19人 |
7月7日 (水曜日) |
出石 | 弘道地区コミュニティセンター 多目的ホール |
47人 |
7月9日 (金曜日) |
竹野 | 竹野地区コミュニティセンター 多目的ホール |
25人 |
7月12日 (月曜日) |
但東 | 但東市民センター ホール | 37人 |
計 |
231人 |
主な内容
- 答申の考え方
- 再編の枠組(案)
- 今後の予定
資料
-
7月1日豊岡会場資料 (PDF 808.8KB)
-
7月2日日高会場資料 (PDF 959.8KB)
-
7月5日城崎会場資料 (PDF 952.1KB)
-
7月7日出石会場資料 (PDF 954.4KB)
-
7月9日竹野会場資料 (PDF 1011.1KB)
-
7月12日但東会場資料 (PDF 1021.2KB)
-
「豊岡市立小中学校の適正規模・適正配置のあり方について」答申(概要版) (PDF 938.6KB)
意見交換・質疑応答、アンケートでの意見等まとめ
-
7月1日 答申説明会(豊岡会場)意見交換等要旨 (PDF 495.1KB)
-
7月2日 答申説明会(日高会場)意見交換等要旨 (PDF 584.0KB)
-
7月5日 答申説明会(城崎会場)意見交換等要旨 (PDF 368.7KB)
-
7月7日 答申説明会(出石会場)意見交換等要旨 (PDF 476.6KB)
-
7月9日 答申説明会(竹野会場)意見交換等要旨 (PDF 432.3KB)
-
7月12日 答申説明会(但東会場)意見交換等要旨 (PDF 438.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
教育委員会 教育施設課 再編推進係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-29-0040 ファクス:0796-23-6577
問合せは専用フォームを利用してください。