(仮称)竹野学園 施設整備状況について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1030542  更新日 令和6年12月25日

印刷大きな文字で印刷

(仮称)竹野学園 施設整備状況について

 2025年4月に開校を予定している(仮称)竹野学園の整備状況をお知らせします。

 2024年の夏休みから、現竹野中学校校舎のLED照明への交換など、可能な部分から工事に着手していましたが、9月末に建築工事、10月末には外構工事の契約を終え、11月からは本格的な工事が始まっています。

 学校の行事予定や工事の進捗状況などを確認するための工程会議を2週間に1度、学校関係者と工事関係者とで開催し、子どもたちの学校生活に支障が出ないよう、特に安全の確保を第一に工事を進めています。

 工事にあたっては、ご心配・ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

  • 開校は2025年4月です。
  • 低学年棟の完成は2025年8月を予定しています。
    1年生から9年生がそろって学校生活が過ごせるようになるのは2学期から(8月に引っ越し)です。
  • 全体の工事終了は2025年12月までを予定しています。
地鎮祭
工事事業者主催の工事の安全祈願祭には、地域の代表の方にも出席いただきました(2024年10月11日)
校舎に工事の仮囲い
校舎に工事の仮囲いができています(2024年11月15日時点)
杭打ち工事
低学年棟部分の杭打ち工事が始まっています(2024年12月16日時点)
竹野認定こども園 園児による見学(2024年12月18日)
竹野認定こども園 園児による見学(2024年12月18日)
こども園の4・5歳児が、新しい学校が建つ工事現場の見学に訪れました。
「働く車」に日頃から興味をもち遊んでいた子どもたち。工事現場で見る初めての大きな重機に興味津々でした。
パース図
完成イメージ図
レイアウト図
(仮称)竹野学園 レイアウト図

注:今後も不定期に、工事の状況などをお知らせします。
 また、天候の影響など、不測の事態により、工事に遅れが生じることが分かった場合についてもお知らせします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

教育委員会 教育施設課 再編推進係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-29-0040 ファクス:0796-23-6577
問合せは専用フォームを利用してください。