新しい地域コミュニティ先進地事例研修を開催しました!
平成28年7月22日、日高農村環境改善センターで、新しい地域コミュニティ先進地事例研修「名張市に学ぶ会」を開催し、地域コミュニティ関係者や市職員など86人が参加しました。
この研修は、豊岡市における新しい地域コミュニティの推進を図るため、地域コミュニティの先進地の事例を学び、自分たちの地区に生かすことを目的に開催しています。
まず、名張市役所地域経営室から、同市の支援体制や地域づくり組織の活動拠点などが紹介された後、2つの地域づくり組織から事例発表がありました。地縁法人錦生自治協議会は、キノコをはじめ地域の特産を生かしたコミュニティビジネス、一般社団法人青蓮寺・百合が丘地域づくり協議会は、地域の人が地域の子どもを応援する「ほめほめ隊」の取組みなどを紹介されました。
意見交換会では、区長会と地域コミュニティとの関係や地域雇用に関することなど実務的な質問が投げかけられ、講師陣からは実際の経験に基づく貴重なアドバイスをいただきました。
より具体的な内容となった今回の研修。地域としても行政としても良い学習の機会となりました。この研修で学んだことを、コミュニティの推進に役立てていきます。
-
先進地地区概要 (PDF 66.2KB)
-
01_名張市地域経営室 (PDF 816.5KB)
-
02_地縁法人 錦生自治協議会 (PDF 499.6KB)
-
03_一般社団法人 青蓮寺・百合が丘地域づくり協議会 (PDF 1.6MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
くらし創造部 地域づくり課 コミュニティ振興係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9020 ファクス:0796-24-8114
問合せは専用フォームを利用してください。