各区(町内会)で避難行動要援護者の個別支援計画の策定をお願いします

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1000620  更新日 令和5年4月19日

印刷大きな文字で印刷

 災害が起こったときには、要援護者、特に避難に当たって支援が必要となる避難行動要援護者を支援する「共助」の取組みが非常に重要です。

 市では、各区(町内会)などが避難行動要援護者の個別支援計画を作成することを促進するため、災害時要援護者登録制度に関するQ&Aを作成しましたので、ご覧ください。
 また、避難行動要援護者の支援者の負担を軽減するため、平成29年度から保険料を市が負担してボランティア保険に加入する取組みを始めました。この取組みについてのQ&Aをまとめましたので参考にしてください。
 避難行動要援護者の個別支援計画の作成手順と様式を添付しますので、活用してください。

 注:兵庫県ボランティア・市民活動災害共済については、下部の外部リンク「兵庫県社会福祉協議会 ボランティア・市民活動災害共済」を確認してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

健康福祉部 社会福祉課 地域福祉係
〒668-0046 豊岡市立野町12番12号
電話:0796-24-5504 ファクス:0796-24-4516
問合せは専用フォームを利用してください。