豊岡市長選挙および豊岡市議会議員補欠選挙について(投票日:2025年4月27日)
投票結果
開票結果
開票日時 4月27日 午後9時15分開始開票場所 豊岡市立総合体育館
令和7年4月27日執行 豊岡市長選挙
候補者名 |
22時00分 |
22時30分 |
23時00分 |
---|---|---|---|
門間 雄司 |
500 |
5,000 |
13,000 |
関貫 久仁郎 |
500 |
5,000 |
10,500 |
前野 文孝 |
500 |
5,000 |
9,500 |
開票進捗率 |
4.17% |
41.66% |
91.66% |
候補者名 |
確定 |
---|---|
門間 雄司 |
15,226 |
関貫 久仁郎 |
10,652 |
前野 文孝 |
9,806 |
開票進捗率 |
100% |
令和7年4月27日執行 豊岡市議会議員補欠選挙
候補者名 |
22時00分 |
22時30分 |
23時00分 |
23時30分 |
---|---|---|---|---|
加藤 勇貴 |
0 |
3,000 |
4,000 |
6,500 |
中尾 浩二 |
0 |
3,000 |
6,000 |
7,500 |
山田 貴久 |
0 |
3,000 |
7,000 |
10,000 |
太田垣 徹 |
0 |
2,000 |
4,000 |
5,000 |
開票進捗率 |
0% |
30.58% |
58.39% |
80.63% |
候補者名 |
確定 |
---|---|
加藤 勇貴 |
6,709 |
中尾 浩二 |
7,652 |
山田 貴久 |
10,184 |
太田垣 徹 |
5,191 |
開票進捗率 |
100% |
立候補届出の結果
選挙公報
選挙人名簿登録者数(2025年4月19日選挙時登録)
男 30,395人、女 33,108人 計 63,503人
投票できる方
平成19年4月28日までに生まれ、令和7年1月19日までに豊岡市で住民登録の届け出をし、引き続き豊岡市に住所を有する方が投票できます。
豊岡市から他市区町村へ転出した方は投票できません。
転居届をした日 |
令和7年4月2日まで |
令和7年4月3日以降 |
---|---|---|
投票できる場所 |
新住所地の投票所 |
旧住所地の投票所 |
投票時間および投票所
投票時間
午前7時から午後8時まで
注意 一部の投票所では終了時間の繰上げがあります。
投票所
一覧は下記をダウンロードして確認してください。
期日前投票
選挙当日、仕事や旅行、レジャーや冠婚葬祭などで投票所に行けない方は、期日前投票ができます。
自宅に郵送する投票所入場整理券に含まれる「期日前投票宣誓書」の生年月日を記入し、持参すれば投票がスムーズにできます。
投票所入場整理券を持参していない場合でも投票できます。
期日前投票の詳細
場所
- 豊岡市役所 本庁舎(2階 大会議室)
- 城崎・竹野・日高・出石・但東の各振興局庁舎
期間
4月21日(月曜日)から4月26日(土曜日)まで
時間
午前8時30分から午後8時まで
注:期日前投票はどの投票所でも投票できます。
不在者投票
投票日当日に仕事や旅行、転出などで豊岡市以外の市町村に滞在している場合は、その滞在地の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。
投票用紙等請求書兼宣誓書(下部の添付ファイルからダウンロード可能)に必要事項を記入の上、豊岡市選挙管理委員会に郵送してください。
郵送先
〒668-8666
兵庫県豊岡市中央町2番4号
豊岡市選挙管理委員会あて
注意事項
- メール、ファクスでは請求できません。
- 請求書は宣誓書を兼ねていますので、必ず請求者本人が記入してください。
- 郵送によるやりとりなどに時間を要するため、選挙期日の4日前までに請求してください。
投票用紙の発送開始日は、4月18日(金曜日)です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
選挙管理委員会・監査委員事務局
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-5454 ファクス:0796-24-2575
問合せは専用フォームを利用してください。