但馬定住自立圏共生ビジョンの変更
平成24年9月20日に策定した「但馬定住自立圏共生ビジョン」の変更を行いました。
今回の変更は、新温泉町との連携項目に係る事業費の追加と、その他事業費の時点修正を行った内容としています。
1 変更日
平成25年9月12日
2 経過
- 平成24年
- 7月3日 協定締結(豊岡市、養父市、朝来市および香美町)
- 7月3日 形成方針(旧豊岡市、旧城崎町、旧竹野町、旧日高町、旧出石町および旧但東町)
- 8月9日 第1回但馬定住自立圏共生ビジョン懇談会の開催
- 8月29日 第2回但馬定住自立圏共生ビジョン懇談会の開催
- 9月14日 第3回但馬定住自立圏共生ビジョン懇談会の開催
- 9月20日 但馬定住自立圏共生ビジョンの策定
- 平成25年
- 7月1日 協定締結(新温泉町)
- 8月27日 但馬定住自立圏共生ビジョン懇談会の開催
- 9月12日 但馬定住自立圏共生ビジョンの変更
3 その他
(1)定住自立圏の名称
但馬定住自立圏
(2)共生ビジョンの期間
平成24年度~平成28年度(5年間)
(3)新温泉町との連携内容(主なもの)
ア 生活機能の強化に係る政策分野
- ドクターカー運行事業、小児救急医療相談の開設
- 山陰海岸ジオパークPRによる観光産業振興
- ごみ処理施設の整備・運営、大規模災害時の応援体制
イ 結び付きやネットワークの強化に係る政策分野
- 但馬空港利用促進事業、鉄道やバス路線の確保
- 独身男女の出会いの機会の提供
ウ 圏域マネジメント能力の強化に係る政策分野
- 職員研修の充実
- 但馬定住自立圏の形成に関する協定の締結
- 但馬定住自立圏共生ビジョン懇談会
- 但馬定住自立圏共生ビジョンの策定
-
但馬定住自立圏共生ビジョン(平成25年9月12日変更) (PDF 675.3KB)
-
但馬定住自立圏共生ビジョン会議録(8月27日開催) (PDF 137.0KB)
-
共生ビジョン新旧対照表 (PDF 191.8KB)
- 但馬定住自立圏共生ビジョンの変更(平成26年9月12日)
- 但馬定住自立圏共生ビジョンの変更(平成27年9月14日)
- 但馬定住自立圏共生ビジョンの変更(平成28年9月12日)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
市長公室 経営企画課 経営企画係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9022 ファクス:0796-24-5932
問合せは専用フォームを利用してください。