「地域デザイン懇談会」最終結果報告会を開催しました
「地域デザイン懇談会」最終結果報告会
2021年3月から12月にかけて市内6地域で「地域デザイン懇談会」を開催し、地域に必要な施設・公共サービス提供機能について、市民の皆さんとワークショップを通して話し合いを行ってきました。
議論の内容をお知らせするため、3月21日(月曜日・祝日)午後1時30から、市役所本庁舎と各振興局庁舎を会場に、オンライン会議システムを使用して「地域デザイン懇談会」最終結果報告会を開催しました。
114人の方に参加していただきました。
開催内容
- 各地域からの報告
- 各地域デザイン懇談会開催結果の報告
- 講評
- 講演
「みんなで考える これからの公共施設と公共サービス」
【講師】福知山公立大学准教授 杉岡秀紀さん
配付資料
- 次第 (PDF 187.9KB)
- 地域デザインプラン素案の概要(豊岡地域) (PDF 326.1KB)
- 地域デザインプラン素案の概要(城崎・港地域) (PDF 318.9KB)
- 地域デザインプラン素案の概要(竹野地域) (PDF 337.2KB)
- 地域デザインプラン素案の概要(日高地域) (PDF 310.1KB)
- 地域デザインプラン素案の概要(出石地域) (PDF 304.8KB)
- 地域デザインプラン素案の概要(但東地域) (PDF 306.9KB)
- 福知山公立大学 杉岡准教授講演資料 (PDF 3.5MB)
- 参加者アンケート (PDF 65.7KB)
アンケート結果
報告会に関してのアンケートにご協力いただきました。
動画配信
本報告会の様子を動画配信していますので、ご覧ください。
【注意】
Internet Explorerでは閲覧できません。
Internet Explorer以外のブラウザでご覧ください。
Internet Explorerでは閲覧できません。
Internet Explorer以外のブラウザでご覧ください。
- 地域デザイン懇談会最終結果報告会 開会~地域別発表(豊岡、竹野、但東)(YouTube動画)(外部リンク)
- 地域デザイン懇談会最終結果報告会 地域別発表(城崎・港、出石、日高)~講評(YouTube動画)(外部リンク)
- 地域デザイン懇談会最終結果報告会 杉岡准教授講演~閉会 (YouTube動画)(外部リンク)
地域デザインプランの策定
地域デザイン懇談会での意見やアイデアを「地域デザインプラン」としてまとめました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
行政管理部 資産活用課 資産活用係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9129 ファクス:0796-24-5932
問合せは専用フォームを利用してください。