豊岡市市制20周年記念事業 豊岡市ロゴマークが決定しました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034668  更新日 令和7年11月16日

印刷大きな文字で印刷

 豊岡市は、市制20周年を機に、市民一人一人が、自分たちのまち・豊岡への愛着をもつ、市民や豊岡に関わりのある人々が「このまちが好き」と感じ、さらに誇りをもつ、豊岡をまだ知らない人たちには、豊岡を知っていただく、そんなきっかけとなるようロゴマークを策定しました。

 ロゴマークは、市内外からデザイン案を募り、301作品の中から候補作品を選び、市民や豊岡に関わりのある方の意見を聞く市民投票や、市民、有識者、市職員で構成するロゴマーク選定委員会の選定を経て決定しました。

採用ロゴマーク

採用ロゴマーク

デザイン:加賀直樹
デザインリファイン:徳田祐司(株式会社カナリア)

ロゴマークに込めた想い

「いのちを、つなぐ、わたしたちの力で」

いのちとは、ひとのいのち。
この地で安心して暮らせる平穏で満ち足りたひとりひとりの心。

いのちとは、生きとし生けるものすべてのいのち。
愛おしく、たいせつないのち。

豊岡の自然が、いつまでも絶えることなく、
さまざまないのちが、共に生きる豊かな関係。

わたしたちは、
閉ざされかけたいのちをつないで、
大空に悠然と舞う姿を取り戻した。

わたしたちが集い、ひとつになり、
大切ないのちのゆりかごを整え、支え、育んできた。

その姿は今、人々に安らぎと温かさを運んでいる。

理想への道のりは険しい。
でもゆるやかに、いずれ海へと注ぐ円山川のように、
わたしたちには、それができる。
いのちを温めるコウノトリのように、
できると信じる希望と行動、そして優しさが、
この地を、さらに前進させる。

日本の地で、それができる場所がある。
それが、わたしたちの、豊岡市。

コメント

採用デザイン応募者 加賀直樹 さん

 このたびは採用いただき、大変光栄に存じます。 妻の両親が住む豊岡市は、私にとっても大切な場所です。かつて豊岡へ向かう道中でコウノトリに出会い、心の安らぎをもらった体験を、このデザインに込めました。

 私の思いを尊重しつつ、選定委員会の皆様に素晴らしい形へリファインしていただき、心より感謝申し上げます。

 このロゴが豊岡市のシンボルとして、市民の皆様に末長く愛されることを願っております。

選定委員会委員、デザインリファイン 株式会社カナリア 徳田祐司 さん

 ロゴマークは、流行り廃りで変わるものではありません。ずっと愛され、使っていただくものです。ロゴマークの決定にあたっては、多くのデザインが寄せられ、多くの市民の方々から意見もいただきました。審査でも、市民委員、市職員のみなさんが真剣に真心を込めて取り組まれていました。結果、それは市民のみなさんが、これまでも、これからもずっと大切にし、大切にしたいことがつまったものになったのではないでしょうか。

 これから、市民の皆さんにこのマークを育ててもらい、ロゴマークが皆さんの様々な場面で活躍することを祈っています。

豊岡市長 門間雄司

 「いのちの共感に満ちたまちづくり」を進める豊岡市にふさわしい、やさしさと温かさあふれる素晴らしいロゴマークが新たに生まれました。

 ロゴマークには、原案を作成いただいた加賀様、市民投票で意見をいただいた皆さん、選定委員、デザインリファインを担当いただいた徳田様など、さまざまな方の想いが込められています。関わってくださった皆さん、市内外から301作品もの応募をいただいた皆さんにも感謝します。

 市民の皆さん、豊岡を愛する皆さんに、永く、親しまれ、活用されることを願っています。市としても、市内外に向けた豊岡の魅力発信にロゴマークをどんどん活用していきます。

ロゴマーク決定までの経緯

主な経過

  • ロゴマークデザインを一般公募
  • 第1回ロゴマーク選定委員会で候補作品10点を選定
  • 市民投票を実施
  • 第2回ロゴマーク選定委員会で採用作品を選定
  • デザインリファインを実施
  • 第3回ロゴマーク選定委員会でロゴマークを決定

一般公募の概要

募集期間
 2025年5月12日(月曜日)~2025年6月25日(水曜日)

応募総数
 301作品

応募者について
 豊岡市を含む全国から、小学生から70代の方まで幅広い年代の方に応募いただきました。

市民投票の概要

投票期間
 2025年7月25日(月曜日)~2025年8月18日(月曜日)

投票方法
 ウェブ投票、シール投票

シール投票実施場所
 豊岡市役所(本庁舎、立野庁舎、各振興局)、図書館(本館)、ウェルストーク豊岡、WACCU TOYOOKA(アイティ4階)

投票総数
 5,541票(ウェブ投票1,876票、シール投票3,665票)

市ロゴマーク選定委員会委員

  • 芸術文化観光専門職大学 学生
  • 2024年度20歳を祝う会実行委員会 委員
  • 有識者
  • 豊岡市職員

ロゴマークの使用について

 ロゴマークの使用については、下部のリンクから確認してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

市長公室 経営企画課 経営企画係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9022 ファクス:0796-24-5932
問合せは専用フォームを利用してください。